トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 すずめ
やっぱり
子供を産んだFTMTSの彼がいますが、子供の時から違和感を抱いて育った人です。ただ、両親は理解がある人だったので、周りから結婚を強制された事はないそうです。彼は自分の子供が欲しいと言うだけで、好きでもない20歳も年上の男と結婚前に妊娠し、子供を二人もうけてからさっさと離婚した人なんですが、やっぱり、私の連れ子より自分の子供が可愛いもんなのでしょうか?やはり、血の繋がりがある子の方が可愛いのでしょうか?自分の子供が欲しいだけでFTMTSの人は男に抱かれられるもんなのでしょうか?今ホルモン注射も始めて、今後は性転換を考えてるようです。彼の子の戸籍の母親の欄はいったいどうなるんだろうと気になります。私は結婚したくても、彼が子供を産んでいるので、簡単には結婚出来ません。でもそれでもいいと思ってますが、ただ、私の子と彼の子の扱いが…違うように思えてなりません。

[削除]

2 あ
実子がいる人は戸籍訂正できません。なので、彼は出来ませんよ。
オペを完全にしたとしても女性→男性には出来ないので、母親欄も変わりませんそれと、MtFの方にも既婚、子持ちはいるので、個人個人で考えは違うと思います。

[削除]

3 汁
長々と書かれてるけど、あなたはただ純粋に自分の子供も彼の子供と同様に大切にしてほしいだけですよね?それはこれからの相手の行動で判断するしかないし、今で扱いが違うなら話し合いするしかないのでは?

[削除]

4 たてお
彼は認めないかもしれないけど後天性のトラなのでは・・・?そういう人もいますよ。あまり付き合った経験なく結婚して、子供も産んで、そこまではよかったけど内心『なんか違ヴなんか違う』って思っててそこから目覚めるっていうか開花するっていうか何ていうか・・・(>_<)

[削除]

5 ベイビー
今、男として生きてるなら好きになった女の子も実子同然に接するべきだと思います。
ただ、彼には自分の腹を痛めて産んだ子がいるので実際は難しいのかな?
本人も知らないうちに子供達に差をつけてしまってるのでしょうか。話し合いをしてみては?それでも彼の態度が変わらないなら彼は母親ですね。
母親だから自然に差をつけてしまうんじゃない?母性本能のせい?とにかく二人で話し合ってみて改善できたらいいですね!

[削除]

6 ま
まぁ全く平等に…ってのは難しいし、お互いさまのことなんじゃないかな

[削除]

7 すずめ
今は法律上子持ちのトラは完全な男になっても戸籍変更は出来ない事は知っています。でも、クリニックの先生は『何年か後には子持ちも戸籍を変えれる法律が出来ますよ』と、言われました。
たておさんの質問ですが、彼は子供の頃からはっきりと『自分は男だ』と確信して生きて来た人です。カウンセリングにも自分史ではっきり書いています。話し合いは何度も行われたのですが、最終的には自分の子をかばう形になるので、最近は話し合っても無駄なんです。悲しいですが。みんながみんなそうでないのでしょうけど…同じにしろは無理だとわかってますから。みなさんありがとうございました。話を聞いてもらえただけで、すっきりしました。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]