1 じ君

指輪の印

みなさんは、指輪の印って何を付けてますか?ちなみに私は
宝物庫:石像、罠抜け、跳ね返し、技よけ、混乱、しにがみ
封印:罠抜け、跳ね返し、技よけ、混乱、しにがみ付けてます。もう一つをどうしたらいいか迷っています。みなさんのを参考にと思い。よろしくです。
(N506i)
2 名無しの冒険者
封印は、透視、ハラヘラズ、シャドー、技封じ、みかわし、インパスです。宝物庫前半用は透視、ハラヘラズ、罠抜け、石像よけ、盗賊、混乱よけです。宝物庫後半用は透視、ハラヘラズ、罠抜け、石像よけ、盗賊、インパスです。透視が無いのは致命的だと思います。
(N901iC/FOMA)
3 ぽむ◆bXZa
封印用は透視、ハラヘラズ、技封じ、身かわし、シャドーが確定で、残り一つを混乱よけかインパスどちらかを好みでいいと思います。キラーヘッドで行くなら混乱よけは要らないですね。跳ね返しより身かわしの方が優秀です。しにがみは万一操作ミスで壁の中で死んでしまった場合世界樹でも復活出来ない為リスクが大き過ぎるかと。ハラヘラズはなくてもいいかも知れませんが、やはりあった方が便利でしょう。
宝物庫用は透視、ハラヘラズ、罠抜け、石像よけが確定で、残り二つを混乱よけ、技封じ、盗賊、インパスのいずれかを好みで。ストックがあるなら↑のレスにあるように大目玉の出る前半用に混乱よけを入れて、発掘する後半用にインパスを入れるとよいです。盗賊と技封じではどちらかと言うと盗賊の方がお薦めです。跳ね返しや身かわしは要らないですね。
(P900i/FOMA)
4 じ君
名無しさん、ぽむさんありがとうございます。やはり皆それぞれ、違う印の付け方があるんですね。参考になります。
質問なんですが、盗賊と身かわしは、どこで取れるんですか?やはり宝物庫で発掘でしょうか?あと指輪はその2個だけでコンプなので。
(N506i)
5 ちぃた
盗賊は宝物庫の店売り限定ですね、71階から99階までの店です。
身かわしは同じく宝物庫で56階から79階の発掘です。
(PC)
6 ビター
参考程度にι
自分はハラヘラズつけませんね。代わりに剣にパンの印つけてます。そして空きに投げ名人つけてたり…。
(W11H/au)