1 テッコツ

異世界の識別方法

についての情報提供&質問をし合いましょう
(W11K/au)
2 テッコツ
雑談板で話題になっている指輪を
拾えるもののみの識別です
◆装備する
┗爆発した→爆発
◆ステータスを見る
┗力が3増えた→力
◆3歩歩く
┣満腹度減った(念の為もう3歩歩く)
┗さらに減った→ハラヘリ
◆計20歩歩く
┗満腹度が1%だけ減少→ハラモチ
◆壁にものを投げる
┣違う方向へ投げた→ふしぎ投げ
┣遠くに消えた→遠投
┗壁で曲がった→まがり
◆罠にものを投げる
┗罠に向かって飛んでいった→罠あて
◆水へ突撃
┗水に入れた→通過
◆しばらく足踏み
┣アイテムを落とした→垂れ流し
┗ワープした→ルーラ
◆敵から攻撃を喰らう
┣痛恨の一撃を喰らった→痛恨
┗経験値が増えた→幸せ
◆回転板、眠りガス、錆びを踏む
┣「錆びなかった」の表記→錆びよけ
┣眠らなかった→眠りよけ
┗混乱しなかった→混乱よけ
◆敵に何度ももの投げる
┗すべて外れた→下手投げ
◆すべて該当しなかった
┗ザメハ・毒けし・ドラゴン・人形よけ・呪いよけ・ハラ守り
(後はインパスの壺や店で識別する)
(W11K/au)
3 ペニー
そーなんですよこれこれ!ありがとうございます(^^ゞマジでありがとうございます!同い年最高!(笑)
(A5402S/au)
4 はるまき
すばらしい!
今年中には更新したいと思います(*^_^*)
(W11H/au)
5 テッコツ
お役に立てて嬉しいです
これは自分なりの安全・判別しやすい順です(上から順に確認していく)
ただ近くに水があればすぐ突撃しますし、回転盤等があり周りに敵がいなければすぐ踏みますが
それと上の識別方法で判別しにくいものは痛恨(運に左右され何度も攻撃を受けることもある)ですね。なのでこれもインパスや店で識別したほうが良いかもしれません
(W11K/au)
6 ドラ
色々ありまして返信遅れました(汗)
てっこつさん、有り難うございます!今まで指輪はどう確認するか悩んでたのですが、今度からはコレで頑張ってみたいと思います!
(SH251iS)
7 ぽむ◆bXZa
テッコツさん、これはよくまとまってて、しかも見やすいですね!
私もほとんど同じですが、ドラゴンはラブレスの炎を受けて、人形避けはキラーマやかまきりの攻撃で識別してます。後、くさったパンを食べる時には毒消しや混乱よけを識別出来るかもしれないので疑わしい指輪ははめるようにしてます。
逆に傷みよけは罠で識別しないでインパスに頼ってます。
ザメハは一応識別出来る方法があるんですが、あまり実用的でないので割愛しますね。
(P900i/FOMA)
8 テッコツ
ラブレスでドラゴン識別は目星をつけておかないとなかなか危険じゃないですか?自分は怖くてできません
水がめがあればキラーマでも人形よけ識別できますね(^_^;)でもかまきりはメッチャ危険じゃないですか?
腐パンで識別は思いつきませんでした。毒消しは罠踏んでまで識別する必要ない→インパスで、と考えていたので腐パンはアウトオブ眼中でしたf^_^;
(W11K/au)
9 ぽむ◆bXZa
そうですね、確かにどちらも少なからず危険を伴うので順番としては後の方になります。
予め呪われてないことまでは確認しておいて、戦闘の際に付け替えて普通に倒す、という感じです。ラブレスの場合は部屋内でわざと同軸上に逃げて火を吐かせて確認します。こちらはそれ程危険じゃないです。
(P900i/FOMA)
10 ?y?j?[
???[???????????????肪?????????????(^^?U?}?W????肪??????????????I?????N????I(?Ω
(A5402S/au)