2 大伴
通俗演義での、三人の義兄弟は役割分担がしっかりとし過ぎていた為に、張飛という人はそういうイメージが定着していますね。直上径行の素直な愛すべき正義感。せんだみつおの声で暴れる、単純な人物です。張飛ファンは多いと思いますよ。皆さん恥ずかしいので隠していますが。

事実の張飛はどうだったのでしょうか?目下に憐れみをかけなかったと、三国志にはありますが。

張飛のエピソードで私が最も好きなのは、厳顔の潔さに心を打たれ、捕らえた彼を許した事でしょうか。事実の彼も、ある部分では人情家だったのかも知れませんね。
あ、張コウを油断させた、相撲大会のエピソードは、後世の創作です。張コウに大勝ちしたのは史実ですが。五十余日睨みあった、とありますから、案外短気では無かったかもしれませんねぇ(残念)
(F2102V/FOMA)