2 天草
曹操の逆鱗に触れ、殺されたのは自業自得でしょうが、杜襲伝に曹操が杜襲に諌められ殺そうとしたのを一旦踏みとどまったエピソードがありますよね?

これは許攸の何に激怒したのでしょうか?
(PC)
3 風太
彼は傲慢だった、ってよく聞きますからそれだと思いますね。
(W22SA/au)
4 無問題
杜襲伝にそのような記述があるなんてはじめて聞きました。やっぱり本物の正史を読まなければ駄目ですね。許攸の最後ですが、なんか禰衡の最後に似てるな〜、と思うのは自分だけでしょうか?(笑)彼と曹操は知己の仲だったんですね?昔のよしみでおおめにみてくれると踏んでいたのではないでしょうかね?それとも、立てた功績の割には厚遇されなかったとか?彼は貪欲な性格らしかったですからね
(EZ)