三国志討論場
2
天草
太史慈1
太史慈2
太史慈3
私は太史慈は呉の臣家というよりも、孫家に加担した群雄という位置づけだったのでは…と思ってます。
その証拠に劉ヨウや士燮などと同等に伝が立っているのです。つまり周瑜や呂粛や周泰らとは全くの別格で取り扱われているわけですね。
(PC)
8/29 23:38
削除
3
小龍
そうだったのか…(>_<)
上の文を見る限り、晩成型の武将だったのかな?
長生きしたんでしょうか?
(N900i/FOMA)
8/31 13:48
削除
4
大伴
太史慈の没年と享年は、このサイトの人物辞典にも書かれていますよ。
尚、このサイトでの年齢は、常に数え年である事に注意。
(F2102V/FOMA)
8/31 23:32
削除
5
小龍
( ̄□ ̄;)!!
すいません、確かに書かれてましたね。赤壁の前に死んでたのか…。
彼の性格について、正史に記載はないんですかね?
(N900i/FOMA)
9/2 9:05
削除