3 清岡美津夫
以下、あまり役に立たない書き込みです。
気になって、三国演義自体の時代変遷でつけられたのかな、と思って、葉逢春本を見てみると、すでに「字大榮」となっていました。蛇足ですが、葉逢春本では韓当の字は「公義」となっていました(笑)
http://cte.main.jp/news/moblog.cgi?id=okakiyo&time=1139322864
さらにさかのぼって三国志平話をあたってみたら、こちらは祖茂は出てこない感じですね。
気になって、三国演義自体の時代変遷でつけられたのかな、と思って、葉逢春本を見てみると、すでに「字大榮」となっていました。蛇足ですが、葉逢春本では韓当の字は「公義」となっていました(笑)
http://cte.main.jp/news/moblog.cgi?id=okakiyo&time=1139322864
さらにさかのぼって三国志平話をあたってみたら、こちらは祖茂は出てこない感じですね。
(PC)
6 赤龍
演義で字が作られる人というのも珍しいですが、彼の登場シーン程普、黄蓋、韓当、祖茂と、4人の姓、名、字、武器が列挙されており、祖茂だけ字なしじゃあ文章的にもバランス悪いし、様にならない。という理由もあるのではないでしょうか?
そして、直後にリーダーの孫堅が登場。まさに5人組の戦隊もの「呉レンジャー」ですね(笑)
そして、直後にリーダーの孫堅が登場。まさに5人組の戦隊もの「呉レンジャー」ですね(笑)
(PC)