3 カル丼どん◆LatQ
>>1
ちょっと待て。その書類少しおかしい?よ?
時効の援用をしてさ、時効が完成したと言う事であればね、そう言う書類なんざほっといても宜しい。
下手に送り返して数字が何かの間違いで確定でもしたら大変だからね。
そもそも、そう言う書類をわざわざ書いて送れと言うサラ金の方が不自然すぎ。
サラ金側としてもね、もし貴方に貸した債権が倒れたとなれば、時効の援用された内容証明でも証にしてれば税務署での税制優遇も受けられるからね。
そんな書類をわざわざ準備する必要性も無いの。
後ね、この書類に赤ペンを入れるとするとね、、
>>以上相違ないことを確認するとともに、債権債務のないことを確認しました。
この部分だね。
貴方が書類のサラ金御中としてる部分で、貴方からサラ金宛に出してる文章となる訳。
それでこの一文はおかしいんじゃない??
本来、この一文は書くなら次のような感じになる。ならないとおかしい事になりそうだからね。
以上相違ないことを甲乙共に確認するとともに、甲が乙に対し、債権債務のないことを確認する。
本状を2部作成し、甲乙共に各1部づつ保存する。
この文章で甲が貴方、乙がサラ金業者とでも読み替えてね。
このような形に取消線でも引いてから書き直し、その上で同じモノをコピー後、割印でもしてから送り返してやると言う所まで出来るならさ、対応してやりたきゃしてやっても良いとは思う。
ちょっと待て。その書類少しおかしい?よ?
時効の援用をしてさ、時効が完成したと言う事であればね、そう言う書類なんざほっといても宜しい。
下手に送り返して数字が何かの間違いで確定でもしたら大変だからね。
そもそも、そう言う書類をわざわざ書いて送れと言うサラ金の方が不自然すぎ。
サラ金側としてもね、もし貴方に貸した債権が倒れたとなれば、時効の援用された内容証明でも証にしてれば税務署での税制優遇も受けられるからね。
そんな書類をわざわざ準備する必要性も無いの。
後ね、この書類に赤ペンを入れるとするとね、、
>>以上相違ないことを確認するとともに、債権債務のないことを確認しました。
この部分だね。
貴方が書類のサラ金御中としてる部分で、貴方からサラ金宛に出してる文章となる訳。
それでこの一文はおかしいんじゃない??
本来、この一文は書くなら次のような感じになる。ならないとおかしい事になりそうだからね。
以上相違ないことを甲乙共に確認するとともに、甲が乙に対し、債権債務のないことを確認する。
本状を2部作成し、甲乙共に各1部づつ保存する。
この文章で甲が貴方、乙がサラ金業者とでも読み替えてね。
このような形に取消線でも引いてから書き直し、その上で同じモノをコピー後、割印でもしてから送り返してやると言う所まで出来るならさ、対応してやりたきゃしてやっても良いとは思う。