32 飛燕
お二人とも少し勘違いされています。>>28神功皇后=卑弥呼じゃなくて、神功皇后らに反抗した山門の女首長=卑弥呼と、関さんは言っているのですよ。たいして変わらないかもしれませんが。あと、本居宣長の"九州の女酋長が、畿内に対抗するため、大和の王を偽称して魏に朝貢した"という考えを支持していました。

日本書紀を史書に無理矢理結び付けただけの書物、という解釈が、日本書紀を軽んじているという関さんの主張につながっているようです。
巫俊さんは全く伝承が伝わってないとしていますが、それこそ何故ですか?奈良の知識人なら、それくらいかき集めてくるんじゃないですか?大きい連合の様ですしね。少しは何か残っててもおかしくないのでは?大体、畿内から出る鏡は九州の邪馬台の一味から奪ったりしたんじゃないか、という説がありながら、大和政権は邪馬台国の事知りません、てそっちのほうがおかしくないですか?
関係ない方向にいってしまいましたが、断定はよくないと思うので。

神功皇后をそこまで否定していいのか、と単純に思ってしまうのですが。もしかしたら、本当に一致しているとか。
でも、悪あがきかもしれませんね。考えるほど、きりのないことな気がしますし。
(SH902iS/FOMA)