58 諏訪
>>>28-86-91
曹真がもともとは秦氏だったかという話ですが、そもそもこのことが載せられている『魏略』という史書は、この史料でしか知りえない貴重な情報を多く提供してくれる一方で、『蜀志後主伝』の注にある劉禅の流離譚のように、明らかに事実と異なる記事も多く含まれており、巨細余さず様々な記載がされているようです。

そこで仮に、『魏略』の記述が根も葉もないことではないとすると、曹操の身代わりとなって死んだ秦氏(秦伯南?)と曹真の父(曹邵?)とを混同したということは考えられないでしょうか。

いずれにしても私は、曹真はもともと秦氏ではないのでは、と考えています。
(W51S/au)