63 赤龍
>>62
ユーモラスというか、ほとんどシモネタですね(笑)
当時の禁酒令、実際には、演義の呂布や張飛みたいな、個人的な理由や思いつきではなく、穀物の不足などに対する政策という面があるようです。国にとっては兵糧などに必要な貴重な穀物を、酒の材料として消費させないようにする、というような意味の。簡雍伝のやつも「当時旱魃で酒が禁止され」と書かれており、酒を作る道具を持っていただけで罰せられそうになったのも、飲酒自体よりも、酒を作ることへの取り締まりが主たる目的だったことを示していると推測できます。
>>61
「天旱禁酒、醸者有刑」と書かれ「殺す」とまでは書かれてませんよね。
細かい事ですが、演義の仁君のイメージの反動か、必要以上に劉備の暴力的イメージが強調されすぎることが多いので念のため。
ユーモラスというか、ほとんどシモネタですね(笑)
当時の禁酒令、実際には、演義の呂布や張飛みたいな、個人的な理由や思いつきではなく、穀物の不足などに対する政策という面があるようです。国にとっては兵糧などに必要な貴重な穀物を、酒の材料として消費させないようにする、というような意味の。簡雍伝のやつも「当時旱魃で酒が禁止され」と書かれており、酒を作る道具を持っていただけで罰せられそうになったのも、飲酒自体よりも、酒を作ることへの取り締まりが主たる目的だったことを示していると推測できます。
>>61
「天旱禁酒、醸者有刑」と書かれ「殺す」とまでは書かれてませんよね。
細かい事ですが、演義の仁君のイメージの反動か、必要以上に劉備の暴力的イメージが強調されすぎることが多いので念のため。
(PC)