65 朱家
少しズレがある気がするので…私は袁紹が嫌いですよ。
擁護ではないですが、ほんの一例を…献帝は董卓が擁立した皇帝です。董卓を否定してるのに、献帝は正統かい(笑)
『三国志』は、魏を正統としてるため、献帝を正統と認めない袁紹は、優柔不断とか言われる訳です。歴史的結果にしても、袁紹のほうが、領土も国力も上である事は無視されます。
まるで説明が足りませんが、別に袁紹を擁護してる訳でなく、曹操がどうとかでもなく、客観的には、こんなもんだろう、と思うのです。
宦官抹殺なんて、歴史的価値が高いと思うのですが、誰にも見向きされない。もちろん、そこに私も含まれますが(笑)
麹義の件は、曹操との度量の比較ではなく、袁紹が麹義を惜しいと思わない事が問題で、せめて公孫賛を潰した後ならば…と思います。『後漢書』ですけど、元々、袁紹に寝返ったのではなく、韓馥に反乱した人ですから、懐柔的姿勢が必要だと思いますしね。
擁護ではないですが、ほんの一例を…献帝は董卓が擁立した皇帝です。董卓を否定してるのに、献帝は正統かい(笑)
『三国志』は、魏を正統としてるため、献帝を正統と認めない袁紹は、優柔不断とか言われる訳です。歴史的結果にしても、袁紹のほうが、領土も国力も上である事は無視されます。
まるで説明が足りませんが、別に袁紹を擁護してる訳でなく、曹操がどうとかでもなく、客観的には、こんなもんだろう、と思うのです。
宦官抹殺なんて、歴史的価値が高いと思うのですが、誰にも見向きされない。もちろん、そこに私も含まれますが(笑)
麹義の件は、曹操との度量の比較ではなく、袁紹が麹義を惜しいと思わない事が問題で、せめて公孫賛を潰した後ならば…と思います。『後漢書』ですけど、元々、袁紹に寝返ったのではなく、韓馥に反乱した人ですから、懐柔的姿勢が必要だと思いますしね。
(PC)
66 朱家
連レス失礼します。
>>62
袁紹が好きではないので、考えをまとめる気もなく、大雑把ですが(笑)
名士と近すぎると、派閥が出来てしまいます。
協力者的立場の「筍イク、張紘、孔明」と「沮授」では決定的に違います。まあ、筍イクあたりだと、自ら軍権を拒みそうですので、袁紹だけでなく、沮授にも問題がありそうですが…
公孫賛壊滅〜官渡は、旧体制からの脱却、というか、袁紹国家への準備。中身は全然違うけど、官渡前の沮授は、晩年の筍イク。
『漢』の扱い方は違うけど、スタートで名士に近すぎたのが、曹操との違いかなと。
しかし、これは、血の繋がりを重視する儒教で、異姓養子の子、しかも宦官養子の子である曹操、劉備や孫氏も、儒教とは離れた存在ですし、袁紹に先見の明がなかったとするのは酷かなと思いますね。
長文失礼しました。
>>62
袁紹が好きではないので、考えをまとめる気もなく、大雑把ですが(笑)
名士と近すぎると、派閥が出来てしまいます。
協力者的立場の「筍イク、張紘、孔明」と「沮授」では決定的に違います。まあ、筍イクあたりだと、自ら軍権を拒みそうですので、袁紹だけでなく、沮授にも問題がありそうですが…
公孫賛壊滅〜官渡は、旧体制からの脱却、というか、袁紹国家への準備。中身は全然違うけど、官渡前の沮授は、晩年の筍イク。
『漢』の扱い方は違うけど、スタートで名士に近すぎたのが、曹操との違いかなと。
しかし、これは、血の繋がりを重視する儒教で、異姓養子の子、しかも宦官養子の子である曹操、劉備や孫氏も、儒教とは離れた存在ですし、袁紹に先見の明がなかったとするのは酷かなと思いますね。
長文失礼しました。
(PC)