67 どら
李典と程イクが行なった命令違反とはどういったものなんでしょうか?その内容を知らないのでなんとも言いようがないのですが、「命令違反」ではなくて「独断」なのでは?
「独断」とは状況の変化が通信の速度を上回った時や通信が不能になった際に起こるもので、聞こえは悪いですが、現場指揮官はこれが出来なくてはだめです。
「命令違反」と「独断」の違いは
@状況の変化を報告する手段の有無
A状況の変化に対する考え方が上級指揮官の意図と反していない事

例えば「討って出るな」と言う命令を受けた城塞指揮官が間者に兵糧を焼き討ちに合い、報告する暇がなく短期決戦を挑み
@勝てば「独断」による勝利
A負ければ「独断」による敗北
B兵糧が尽きて士気が崩壊すれば無能な指揮官

なんの状況の変化もないのに討って出たり報告の手段があるのに勝手に討って出るのは「命令違反」
つまり後で聞いて上級指揮官が「おれもそうなったらそうしただろう。」と思えば「命令違反」ではなく「独断」
ちなみに馬稷のは明らかな「命令違反」
(N2701/FOMA)