68 孫(みらう)
朗報!士大夫の意味が見つかりました!
結論 士だったり大夫だったりする人 またはそれ以上の人
名士とは士である人でも有名とか名(明るい人、素敵って意味でね)
士とは1〜4等の爵位を帯びている人
大夫とは5〜8等の爵位を帯びている人
8等までが民間での爵位(民爵)であり、9〜20等が官爵とされる
ちなみに9等には黄門令とか平準令、県令があたるそうな
19等がいわゆる関内侯
20等が列侯

官職が高くても爵位を帯びていないものは位階が低く、太守などより侯の方が上級とされていたために、伝などでは幼くして太守の座を継承した○○は都郷侯に登った。とか掛かれるんですね
それは太守むりだから昇格させて太守やめてもらいましょうって温情措置ですね
南鄭侯になったのが231年なので、それまでは士大夫ではなかったというわけでしょうか?
それ以前に士大夫になっていないという事もないのでしょうが・・・どうでしょうね(汗
(PC)