7 飛燕
レス遅くてすいません(汗)
文化的共通点についてはちょっと良く思いつきません。その「文化的」というのが例えば、青銅器の用い方が実用だと細形、祭用だと広形、だとかそんなのでも良いのでしょうか。

異文化だから従っていなかった、ということについては、それはそれでいいと思います。だからこそ役人を伊都国において、監視させてたのかもしれませんしね。

中国地方が文化の中心と考えてもおかしくない、と思うのですが。少なくとも九州よりは可能性があると思います。だってその後のヤマト政権が生まれたのは、確実に近畿なのですから。周辺に型となる文化は当然あったでしょう。
九州と近畿の文化が混じり合って中国文化が生まれた。その象徴が、出雲や吉備や荒神谷なのではないですか?そしてこれに近畿文化が触発されてヤマト政権が生まれた。この流れはおかしすぎますかね?

それに文化というものは、社会が荒れれば荒れるだけ磨きがかかるのだと思います。だからこそ、春秋・戦国に諸氏百家が出てきたのだと思います。そういう意味でも、安定性に欠けていた中国地方は、文化の中心になり得る資格はあるのではないですか。
(F900iC/FOMA)