75 元歎
曹操が北にいても圧力はありますよ。その前に夏侯惇・于禁が攻めてきてますから。これは撃退しましたが、次またいつ攻められるかわからず、そのため劉表は劉備を新野に駐屯させていますし。

赤壁以前において、荊州保持はもちろん奪取も難しいと思います。蔡瑁・蒯越らが劉備に協力するとは思えないし、有力な内応者がいるわけでもありません。兵の多寡も歴然としてますし。状況が全然違いますが、益州奪取には内応者がいても3年かかっていますしね。

赤壁〜周瑜死去において、孫権との同盟と江陵奪取は基本的に両立しません。どちらも「天下三分の計」の柱だと思うのですが。また、益州奪取も周瑜健在ならば無理でしょう。僕が「天下三分の計」構築が周瑜死後と考える主な理由です。
(PC)