76 朱家
夏侯惇らの攻撃は、曹操が鳥丸へ向かうまでと思われ、討伐中に、そんな挑発をしたら、本気で許襲撃されかねないし、劉備を信頼してないとはいえ、救援しますし、曹操がいない(動けない)軍は、劉表とは戦えません。むしろ、国境の曹操軍のほうが、守る事で精一杯だと思います。

孔明らの戦略は、曹操と戦うためで、それを変更すると、曹操と戦わない、倒す気がないとなります。
曹操と戦う事と比べたら、荊州、益州奪取は極めて容易だし、江東、荊州、益州の連合は必需で、曹操と戦える、別の戦略は存在しないと思います。
楽毅に擬してるなら(楽毅伝を読めば)、あの程度は考えつくし、約6年も劉備を見てきて、昭王にしようと思ってるのに、その手段(曹操と戦う)を伝えないとは考えにくいです。

劉備は、軍を動かさなければ大丈夫ですから、周瑜に、えげつない妨害をする気がします(笑)
しかし、周瑜は意図的に抑えようとしてますし、公安の知所を置く挑戦的な態度から、ありとあらゆる妨害を想定してると思いますが…さすがの劉備(孔明)も、益州を取られると、心が折れるか?
(PC)