78 朱家
初心者掲示板で気になったけど、曹嵩の出自が夏侯氏って、ほぼ確定なんですか?出典が非常に微妙だと思うのですが…
陳寿も出自は不明だと言ってますし、陳淋も不明と言ってますし、陳淋は大袈裟に書く事はあっても、全くのデタラメを書くとは思えないんですよね。
夏侯氏でない可能性も、かなり高いと思ってます。
(PC)
79 ストラップ
>>75
「奸雄」や「姦雄」、というのは、英雄としての資質を表す言葉であって、英雄との優劣を語るべき単語では無いと思います。
うどんと麺類はどちらが美味しいのですか?

>>78
朱家さんはご存知の事と思いますが……一応皆さんの為に説明を。
武帝紀に引く「曹瞞伝」と「世語」の記述として、曹操の父(嵩)が夏侯惇の叔父(夏侯惇の父の弟)とされています。そして陳寿は嵩の出自を明らかでは無いと述べていますが、魏書の第九が「諸夏侯曹伝第九」と、夏侯氏と曹氏を一纏めにしています。ここから蓋然的だと判断する人が多いのは頷ける事だと思います。

嵩が夏侯の家の出身かどうかはさておき、事実、この「諸夏侯曹伝第九」という纏め方から、曹氏と夏侯氏は、同郷、という以上の密接な関わりが感じさせられますね。
(F2102V/FOMA)
80 朱家
ストラップさん説明どうもです。
私が思う、陳寿の考えですが「曹操と夏侯氏は血縁だと思うが、信憑性のある史料を探せなかった」
これを前提としてるので、それ以上でも、それ以下でもないんですよね。
人物紹介などで、「夏侯氏と言われる」ならOK。「夏侯氏である」だとNGって感覚なんです。後記がほとんどなので、気に入らないだけですが、私が変なとこに細かいだけかもしれません(笑)
(PC)