8 朱家
DJSEIETSUさんに触発されて、少し感情論を書きたいと思います。
関羽が有能か無能かを論じてるつもりはありません。私が言いたいのは『自分の価値を知らない(忘れた?)』この一点です。関羽派ですが、これだけは痛烈に批判します。関羽が死んで、劉備も壊れますし、降伏を偽った事を残念に思う人もいるでしょうが「少しは価値を知ってたか」と思ってます。つまり劉備と同等の価値(他国ではそれ以上?)を持つ関羽は、死ねない重責を担っているのです。それが功をあせった?(想像ですが)怒りさえ覚えます。相手が曹操であれば、無理してもいいでしょう。曹仁ですよ、親族で重臣とはいえ、立て直しがきく人材と考えてます。元歎さんは、反乱が多発したと見てますが、曹操の才をもってすれば鎮圧は容易く、それに乗じて大規模遠征を行えるほど、本隊に余力はありません。
関羽が死んで蜀はどうなりましたか?結果論ですが、劉備、張飛は死に、国力を大いに傾けました。孔明という奇才により助かったにすぎません。その影響力を何故考えられなかったのか?回避する方法はいくらでもありました。関羽らしく死んだ?絶対に死んではいけない人物だったと考えます。
愛しさも憎さも人一倍と自負しております。
(EZ)