1 素人

一騎打ち

そう言えば日本の戦ではあまり一騎打ちって聞かないですよね。それは置いといて、数ある三国志の歴史の中で誰と誰の戦いが好きですか?もちろん演義でも構いません。
(N900i/FOMA)
31 しす
>>26-30
意外かもしれませんが演義でも関羽と張遼の一騎打ちってないですね。
両者が敵味方として戦場で対峙しているのは解る範囲では3回。

1 張遼が呂布配下だった時に高順と小沛を攻めた時。
2 関羽が曹操に降った時。
3 赤壁退却時の華容道。

1は後に関羽が張遼の命乞いをするキッカケになる話ですし、2、3は状況的に一騎打ちに発展するような話ではありませんしね。

もし他に両者が対峙するシーンがありましたら、どなたか補足ヨロシクです。
(PC)
32 かだ
はじめまして。私は三国志について疑問が一つあります。ショクの武将でギエンという人がいますがギをのばすという名前なのになぜ登用したのかふしぎです。人材不足もあるのでしょうが当時は名前が体を表すという観念が当たり前ではないのでしょうか?くだらないのですが腑に落ちないです
(SH902iS/FOMA)
33 かだ
すみません。質問が場にそぐわないので別の質問します。私は張遼とチョウウンが似ていると感じています。この二人が戦うところは残念ながらないようです。想像するところ引き分けたうえ義兄弟にさえなりそうな人徳とリアリズムをお互いに持っていて二人とも重要な武将。一騎打ちはゲームで出来ますがどうおもいますか?
(SH902iS/FOMA)
34
かださん空気読んでください。
(SH902iS/FOMA)
35 ぺぴー
なぜ蜀に魏延が登用されたかというと魏延は捕虜になって劉備の前に出たときに諸葛亮は魏延は魏を延ばす、のちに蜀の災いになるから魏延を斬首した方がいいと劉備に言ったのですが劉備は先の戦の魏延の勇猛ぶりにホレて諸葛亮の意見に耳を傾けずに登用しました。魏延は蜀ではなくて劉備に忠誠を誓いました。そして忠誠を誓っていた劉備が死んで色々あって結局魏延は蜀を裏切りました
(W43SA/au)