1 天草

黄巾の乱

では私から新たな議題を提供したいと思います。
三国志の話しで常に最初に出る出来事『黄巾の乱』についてです。
@太平道は圧倒的な兵力を持ちながら、なぜドタバタ続きの官軍に勝てなかったのでしょうか?
A太平道の宗教的発起がどうして、略奪など悪質な賊に変わったのでしょうか?
Bそもそも太平道とはなぜあのような強大な勢力になったのでしょうか?
このような観点から、果ては「…だったら黄巾の勝利だった」と言うような意見まで何でもお待ちしてます。
(PC)
37 親指傷
陰陽の思想は今の日本にも色々残ってます(^^)v馴染み深いのが曜日ですが、日が陽で月が陰、木火土金水で、青春、赤夏、白秋、黒冬と色も言葉で残ってますo(^-^)o曜日も調べると面白いですよp(^^)q木剋金とか(;^_^A剋してます(^^)v昔話の桃太郎や金太郎は陰陽の思想で出来てます(^o^;ちなみに鬼は丑寅で(゚_゚)土(死)から木(生)の気です桃は木だけど金の気です(^.^)b間違ってたら、誰か訂正お願いしますm(__)m
(P900i/FOMA)
38 親指傷
アト、東=青=春、南=赤=夏、西=白=秋、北=黒=冬となっていて、直接色で表現しないで、違う表現もしてたみたいです(;^_^A
(P900i/FOMA)
39 赤龍
親指傷さんに補足。桃が金気なのは、五行の配当で「五菓」(5種類の果物)の配当によるものです。ここらになると根拠もわからないですね。
方位に関して補足、土=中央=黄=土用。では上級問題(笑)この五行における、方位と色の関係(東=青など)はどういう意味・根拠があるでしょうか?答え(といっても仮説だとは思うが)は後程。ヒントは、この思想は中国で生まれました。正解者には「陰陽の達者」の栄誉を送ります(笑)
(PC)
40 李克用
ここは、黄巾ス……いや、道教には関係あるとしておこう。

>>39
桃が金なのは、西王母に関係あるからじゃないですかね。たぶんですが。
方位と色の関係は聞いたことないですね。忘れただけかも知れませんが。
(P900i/FOMA)
41 親指傷
東・青竜王、南・朱雀、赤竜王、西・白虎、白竜王、北・玄武、黒竜王だと思います(;^_^A話題を変えてしまってすみませんm(__)m
(P900i/FOMA)