1 ストラップ

韓当・祖茂・程普

>>>73-8の提案に従い(初心者掲示板:韓当・祖茂・程普についても盛り上がっていますし)こちらにスレッドを立てます。

韓当
祖茂
程普

>>>400 孫堅
>>>21  孫策
>>>335 華雄
>>>180 周瑜
>>>344 黄蓋・呂岱
(PC)
7 天草
赤龍さん…



……

………

うますぎ(笑)


祖茂ってあの後、一体どうなったんですかね?
結局やられちゃったのかな?
(PC)
8 しす
演義における彼らの登場シーンというのは演出冴えてるなぁ…と言う気がしますね。
孫堅が古錠刀、黄蓋が鉄鞭、程普の鉄脊蛇矛、韓当忘れた(爆)、祖茂が二刀流といった具合で、武器がそれぞれ違うのもゴレンジャーっぽいw
しかも祖茂って出番一瞬なのに孫堅の身代わりになって死んだことで印象もかなり違います。
正史のように生き残っていたら、逆に注目されなかった人物かもしれません。
ただ正史での記述がその後ないことを考えると、病死辺りが無難なのではないでしょうか。
(PC)
9 ピヨひこ
質問です(^O^)/
孫堅が戦死して、孫堅勢の兵はどこに行ってたんですか?

確か、後に孫策が旗揚げ(?)した時に孫堅の家臣の韓当や黄蓋が集まって来たんじゃありませんでした?
それまで彼らはどこに居たのでしょう?
(EZ)
10 エイ
孫堅の死後……というか、主将が死ねば、
兵は離散したり、相手に降参したりもするのではないでしょうか?

ただ、孫軍の場合は(恐らく)大部分の兵が、
孫堅の兄・孫羌の子である『孫賁』に率いられて、袁術の下についたのではなかったかと。
(PC)
11 ピヨひこ
エイさん回答どうもです♪
韓当らにその当時の活躍はないですよね?
(EZ)