1 くわぁまん

関羽の呪い…?

劉備及び五虎将の没した年。

219年関羽没

220年黄忠没

221年張飛没

222年馬超没

223年劉備没

…と、趙雲を除いて蜀の棟梁の死が一年ごとに起きたのは単なる偶然か?はたまた、関羽の呪い?暗殺か?
うう〜ん、考えると寝れなくなっちゃう〜
(SH900i/FOMA)
18 風太
それは北方三国志の話ですよね♪あれは好きですね。簡雍との約束で入った蜀を去って匈奴(記憶が・・・)の村で家族と暮らす。一番人間的な終り方ですね。Σ(゚д゚
スレから外れてた!
m(_ _)m
(W22SA/au)
19 DJ SEIETSU
しすさん>質問に答えて頂けて嬉しいです(^_^)
そして貴方の様に広い見識を持たねば、軽々しく「傍流の一つとなるかもしれませんね」などとは言えないと感じている次第。
関公が神として在られる現代、人として在った三国時代に関わらず、関公を範とする者にとって、仏説も枠に入れて考える時もあるので「さもありなん」と仰られて多少安堵しました(^_^)。
女神転生の事(ゲームですよね?公が登場するのですか?)
などもよくわからないので、勉強になりますよm(_ _)m
また私は関公信者として、様々な人と会話する機会も多いのですが、見識が浅く、難問に直面した時は、質問させて貰う事もあるかと思うので、そういった時は是非又、御教授願いたいm(_ _)m
(W31SA/au)
20 識川
戦乱という時代の中で没してゆく人数には絶対数があるのでしょうし、逆に言えばなぜ蜀にしか固まって大人物が連鎖的に亡くなるのでしょう?
やはり目立った世代交代がないからでしょうか?
(P900i/FOMA)
21 赤龍
三国志初期の大物が相次いで世を去ったのは蜀だけではないですよ。
楽進(218)、夏侯淵(219)、曹操(219)、夏侯惇(220)、張遼(221)、曹仁(223)、曹彰(223)。他にも、程イク、于禁もこの頃しんでますね。
(PC)