1 天草

劉備の悪行

演義では善玉として扱われる劉備ですが、実は短気だった様な事も正史に書かれてます。

例えば、黄巾討伐で功を挙げ、地方の尉(警察署長)に取り立てられたとき、自分を軽んじた、上司を縛り上げ鞭で二百回叩いた話が、正史に記載されてます。これは演義では張飛の役ですよね。
個人的に私は蜀ファンなんですが、劉備のこういう悪行についても話しましょう!
(PC)
9 天草
なるほど李行殿が言われたのは一理ありますね。自分さえ生きていれば…ってやつですね。

くわぁまん殿がおっしゃる通りですが、劉備はある意味天下を取っていませんよね。それでも正義と扱われているのが、凄いとこだと思いませんか?
『勝てば官軍』…これを完全に打ち破ってますよね。
(PC)
10 盛内孝輔
主人公は許される(笑)
(F2102V/FOMA)
11 大伴ゴジョウ
劉玄徳という人は、どうやらイメージ戦略の名手だった様ですね。

家柄も良く無ければ財力も無い。何も無い劉玄徳は、善人のイメージを作る事によって、人を集め、統治領民の人気を得、ライバル達に並ぼうとしたのでしょう。

どこの世界にもいますよね、清廉な仮面を被った、そういう本当の悪が。
(F2102V/FOMA)
12 子竜
劉備が甘っちょろいガキのごとく本気で漢朝の再興を考えていたならば…
公孫サン…危機に対して救援に駆けつけて義理は果たしたのでは?第一徐州に入った後はそんなに深く干渉しあっていないようだし…
呂布…劉備に言ったことをそのままお返しします。第一呂布との間限定で言えば、先に裏切ったのは二回とも呂布の方(先主伝を見る限りですが…)
エン紹…明らかに自分の出世しか考えていない、問題外。他にもいろいろ言いたいことはあるが、それは全て郭嘉に譲ります…
曹操…あくまで再興にこだわるならば絶対に相容れない存在だと…
劉ソウ…問題外
勉強不足な点と完全に妄想が入り混じっている点がありますが、ご容赦下さい。まぁ、その人の下を去るのにはそれなりに理由があるわけで…。
(W11K/au)