41 赤龍
遅くなりましたが、ブログのほうで、賈クを荀イク、荀攸と同じ巻になぜまとめたか?についてまとめてみました。
要は、人格・人品といった点もふまえ、諸謀臣の中でも格上の3人を選んだということで、陳寿、裴松之ともそうした点を問題にしている。決して戦略とか戦術とか役割の面を問題にしているわけではない。というのが私の考えです。
要は、人格・人品といった点もふまえ、諸謀臣の中でも格上の3人を選んだということで、陳寿、裴松之ともそうした点を問題にしている。決して戦略とか戦術とか役割の面を問題にしているわけではない。というのが私の考えです。
(PC)
42 ストラップ
>>41
http://blog.livedoor.jp/amakusa3594/archives/50120213.html
拝見しました。
この問題をどの様な方向性から光をあてるか、という見かたを示して戴き、感嘆致しました。明快であると思います。
僕が歴史を考える時、意識せざるとも軍事的見地から常に思うという、呪縛をも明哲に指摘され、赤面の思いです。
確かに今日の「軍事行動の大小」という概念は、十八世紀のフランスの軍人、特にポール・ギデオン・ジョリイ・ド・マイゼロアの主張から一般化しておりますね。
陳寿本分と裴松之の意見がが同じ方向からの主張であった納得しました。
ご教授感謝します。
http://blog.livedoor.jp/amakusa3594/archives/50120213.html
拝見しました。
この問題をどの様な方向性から光をあてるか、という見かたを示して戴き、感嘆致しました。明快であると思います。
僕が歴史を考える時、意識せざるとも軍事的見地から常に思うという、呪縛をも明哲に指摘され、赤面の思いです。
確かに今日の「軍事行動の大小」という概念は、十八世紀のフランスの軍人、特にポール・ギデオン・ジョリイ・ド・マイゼロアの主張から一般化しておりますね。
陳寿本分と裴松之の意見がが同じ方向からの主張であった納得しました。
ご教授感謝します。
(PC)
43 天草
曹操と荀イクは本当に仲違いしていたのでしょうか?
それはいつから?
そもそも最初から仲良しなどではなく、曹操が名士を意識した人事をしたという奇抜な意見なども期待したいですね。
それはいつから?
そもそも最初から仲良しなどではなく、曹操が名士を意識した人事をしたという奇抜な意見なども期待したいですね。
(N902i/FOMA)