1 しす

私がこの人物を好きになった理由

スレタイ読んで字の如くです。
皆さん色々と好きな人物いましょうが、その中でも特に印象に残った人物とその理由を挙げてください。
まじめな理由から、ちょっとおちゃらけた理由まで何でもOKです。
(PC)
43 三国占いは周瑜
はじめまして。
かなり長くなりますが失礼します。
私の想像する劉備像は劉邦に似ていて何か周りがほっておけないところがある普通の人なんだと思います。(でも高祖とは違って酒、女好きとはいいませんが…)
普通の人だからこそ民の気持ちも理解でき、周りに良臣が集まり、彼をよくサポートしていったのではと考えます。(ちなみに漢の歴代皇帝はほとんど在任期間短いです。とゆう事は暗愚、または権力闘争においての操り天子という事が言えるのでは?中山靖王劉勝は目立って良い人物という話は聞いた事ありません、結構マイナーな皇族だったのでは?)
そんな劉備が彼らの血を引いているのであればやはり魅力以外は普通だったのでは?
本当の三国時代を知るうえで、やはり春秋戦国時代あたりから中国の歴史をかじってみるのも面白いですよ。
ちなみに私の好きな人物は…張飛です。彼みたいに真直ぐに喜怒哀楽が表現できたらと憧れます。無鉄砲ですが…
(N703iD/FOMA)
44 公孫祐
はじめまして♪

私が好きな人物は『麋竺』です。
三国志にハマった頃は『孫乾』だったんですが、正史を読んでから麋竺にベタ惚れしてしまいました(*^o^*)

劉備に弟の罪を償うために、自ら縛して処断を願い出る…。北方三国志にも取り上げられ、あの場面に泣きました。

好きが高じてブログに『妄想三国志【麋竺伝】』なる小説を書いてます
(W53SA/au)
45
はじめまして。
よろしくお願いします。
私は、趙雲が好きですね。ゲームと、マンガ版の三国志しか知らないんですけど、ゲームの中で顔の作りがよかったことと、マンガ版の中の劉備に対して、忠義を尽くしたところが好きです。趙雲って、本当に存在したんですかね?
(P905i/FOMA)
僕はなんといっても曹操ですね。すぐれた戦略家、政治家なのはもちろん、ちょっと前まで敵でかなり恨みをもっていた者や「カクやチョウシュウ」才能があれば犯罪者だった者でも用いる、ていうところに曹操の懐の深さを感じたからです。
(N905imyu/FOMA)