1 天草

【新春】呉・蜀最大の好機【企画】

三国志は魏の流れを汲む晋の統一で終焉を迎えますが、呉と蜀にもチャンスはあったでしょうか?

歴史に厳禁の『if』も含んで、2005年新春企画スレを立てました!
呉と蜀が迎えた最大のチャンスはどこだったと思いますか?またそのチャンスをどう活かせば良かったと思いますか?
(PC)
pvcseiz zsoih ertogwxp qhaezs wpxloity wuqlzsf legqbrxiy
(PC)
95 陸遜…
初めての投稿です。
すごく地味かも知れませんが、
私は呉の孫登の死がなければ
後の孫権の暴走、二宮の変は
なかったと思います。

孫権の力が劣ってきたのは
孫登の死から始まったみたいですし

二宮の変に巻き込まれて
死んでしまった孫和派の
陸遜などたくさんの名将の
死や流罪もなく。

司馬氏の反乱に乗じて
魏を攻めていれば、
呉の天下がなかったことも
ないのではないでしょうか?
(W62SH/au)
96 朱家
>>95
はじめまして。

とりあえず、顧雍、カン択が生きてるうちは、記述を見る限り、特に問題となってないですからね。

孫登が生きていれば、太子府は関係ないから、太常、平尚書事となる顧譚、38、9才だと思うけど、羊ドウが「情け容赦ない」と評してる人だし、孫登は、忠と孝が真っ先に衝突する人だから、孫登が生きてるだけでは駄目だと思うんですよね。
孫登の遺言も、客観的に読むと、出帥の表と同じように「父上(皇帝)しっかりしてね」とも聞こえる(笑)

私見というか、感覚的だけど、顧譚の父あたり(とりあえず張温)の世代が…豪族連合の色彩が強い呉において、中枢で、ここの空洞化は致命的な感じがするんですよね。むしろ、呂壱問題あたりで、孫権が死んでたら、この空洞は問題ではないと思うけど、巨星が死ぬ事で、どんな化学反応があるか想像できない。
(PC)
97 凡人
やっぱり
219年あたりの
関羽による荊州侵攻の時。


あの時の侵攻は
なかなか
うまくいってました。


あの時に呉が
魏につかず、
ショクについていれば
劉備も連動して、
雍州や涼州を
獲れていたはず。


少なくとも
曹操は河北に
追いやられていたはずです
(N705i/FOMA)