馬氏五兄弟

馬良、馬禝以外の3人の名前分かる人、いたら教えて下さい
(N900i/FOMA)
5 ストラップ
今、廖立伝を読んでいました。

向朗は昔馬良兄弟を尊敬して聖人と思っていたほどだから、いま長史になっても、道理にあうことがやれるわけがない。

後半は廖立の推測ですが、前半は前提ですから事実として良さそうですね。向朗がショクを逃がしたとするならば、これが大きく関わってきそうですね。
(F2102V/FOMA)
6 赤龍
馬良の死は222年。享年36。一方向朗は247年没。享年不詳のものの、八十歳は越えていた様子。すると、少なくとも馬良の20歳は年長という計算になります。
20以上も年下の郷里の後輩を「尊敬して聖人と思っていた」とまでいうのも、中々珍しい(異様な)話ですよね。よっぽど馬良の人格が立派か、もしくは気に入ってたのか。
それとも、和訳のニュアンスに問題あるのでしょうか。「朗昔奉馬良兄弟謂為聖人」「奉」の解釈が問題ですが、「聖人と賞賛してた」程度の意味にはとれないですかね?
(PC)
7 ストラップ
>>6
漢学の素養が無いので、「なるほど」などとは言えない情けなさです(汗)が、そういう解釈が出来るのならば、そちらの方がすっきりしそうですね。


話はスレッド違いに変わりますが、酒に酔った時に
「聖人に当たった」
という人は三国志通ですね(笑)徐バク伝参照。
(F2102V/FOMA)
8 識川
全然見当違いですが、このスレ名を見て雑劇「五馬破曹」のことを思い出してしまいました;
馬良、馬謖、馬超、馬岱、馬忠の五人が曹操を討つ話らしいですが…荒唐無稽過ぎるけど観てみたいかも(笑)
(P900i/FOMA)