13 ストラップ
彼は呉への侵攻に否定的だったようですが、それ故に内政の人と評価できそうですね。拡大よりも、組織を堅固にする事を好むタイプといいますか。
聖人に例えるならば、サウロでは無く、シモン・ペトロの様な。わかり辛いかな?
トロツキーでは無く、スターリンの様なタイプというか……
聖人に例えるならば、サウロでは無く、シモン・ペトロの様な。わかり辛いかな?
トロツキーでは無く、スターリンの様なタイプというか……
(F2102V/FOMA)
14 朱家
炎は積極派だったはずですが…朝議に反対され、羊コにも時期尚早と言われてる。羊コが攻めるべしと進言したときも朝議に反対され押し切れず、羊コの死後、朝議の反対を押し切って討伐軍をおこした。陥落後「これは羊コの功績だ、見せれなかったのが残念でならない」と言っている。朝議と前線の羊コ、結局押し切るのであればもっと早く決断すべきで、後悔の言葉が許せない。
(A1304T/au)
16 朱家
陳羣らが作った法が完璧すぎて、賈充は内政主義にならざるをえなかったのでは?そのまま使う訳にはいかないですからね。
功績ではないですが、張悌の子孫を厚遇したのは好感が持てます。好きな将ですから。
功績ではないですが、張悌の子孫を厚遇したのは好感が持てます。好きな将ですから。
(A1304T/au)