1 李克用

三国志につながる他の時代

まずは、初めまして('ε')ちょくちょく来るかもしれないのでよろしくね(^-^)それでは、本題に。 三国志関連の本をみるとたまに他の時代がごっちゃになってることがありますよね。たとえば、曹操が官トの終わりに袁紹側の文書を全部焼き払ったのは光武帝のお話ですし諸葛亮が赤壁で船にわら人形を置いて矢を手に入れたのも別の時代の話です。他にもあったと思うけど結構ありますよね(・。・)
(P900i/FOMA)
18 李克用
あちらの神様はたいてい人間が大本な場合が多いのですが、黄帝あたりは本当に架空の人物だと思います。日本でもよくわからない天皇とかいますしね。老子も架空の人だったとか言われてますし。
神になったといえば関羽もですが、不運のうちに死んでしまう人が神になるケースとすばらしい人物が神になるケースがありますが、関羽は両方ですね。
(P900i/FOMA)
19 大伴
今改めて自分の年齢を考えてみたら、霊帝が死んだ年まで五歳無いなぁ……(泣)
(F2102V/FOMA)
20 天草
じゃぁ、私は…(滝汗)
(PC)
21 大伴
さりげなく、年齢暴露スレッドに……
(F2102V/FOMA)