1 司馬散人

統一失敗の理由

はじめまして!
過去スレに滅亡についてはありましたが、魏・呉・蜀各国の統一戦略が結果的に実現しなかった原因に付いてご意見をお願いします。私的には、
魏:郭嘉の死、赤壁の敗戦呉:孫策と周瑜の夭折とその後の軍師リレーによる戦略のブレ、南郡制圧ミス
蜀:関羽の死、荊州の喪失あえて人の死も入れてみました。
魏以外の戦略は、実現性が低いのを承知でお願いします。
(J-SH53_a)
22 巫俊(ふしゅん)
漢音では、こうひ、と訓むようです。
呉音では、ごうび。

がっ、は慣用ですね。
日本語ではそっちの、がっぴ、の方が口に出して話しやすいんじゃないでしょうか。

私はがっぴ派です^^
(PC)
23 司馬散人
前レスで書いた金文京氏の著書では(ごうひ)でしたが、私は(がっぴ)と読んでました<笑>

また魯粛ですいませんが、彼が劉備を利用しようとした背景に、荊州を孫権勢だけで占領・統治し尚且つ、曹操の進攻を防ぐのに何か不安要素があったのでしょうか?
当時(赤壁前後)の荊州豪族達はアンチ孫権?
(J-SH53_a)
24 無問題
確か、関羽と魯粛が会合した『単刀赴会』で関羽の将の一人が(演義では周倉が言ってますが、正史では誰が発言したか不明です。)いってましたが、『土地とは人徳厚い人物の物だ。誰のものと決まったわけではないぞ!』という発言から勝手に推測してみますが、劉備はかなり荊州で人気があったようにみえますね?長坂の戦いの時も多くの民衆や劉表の配下がつきしたがってますよね?荊州の人々は孫呉が荊州を治めるより劉備が統治したほうが都合がよかったのではないでしょうか?
(W32SA/au)
25 司馬散人
劉表と孫権は不倶戴天の間柄でしたから、アンチ曹操の人達には孫権よりも劉備のほうがよかったかもしれませんね。
劉備自身も、8年近く荊州に居たわけなので、その間に人望を集める努力をしていた可能性も有りですね。
貧乏性の私には、周瑜の戦略の方が理解しやすいのですが、孫権配下の中でもあまり理解されなかった様ですね。
(J-SH53_a)