相談☆掲示板
HOME
PC表示
携帯表示
多重債務
債務整理
闇金被害
1 ラン
女性 37歳 京都

任意整理から自己破産へ

半年前弁護士に依頼をして800万円の債務の任意整理をしました。当初から自己破産をすすめられていましたが、離婚前に購入した共有名義の不動産と実家の不動産が担保になった債務があったので悩みましたが自己破産には踏み切れず、任意整理をして昼も夜も働いて返済することを決心し、必死で働きましたが3月になって体調不良になり仕事ができない程の状態になってしまいました。半年ももたなくて悔しくてたまりません。でも破産するしか方法がないので弁護士にお願いしました。仕事の復帰がまだ無理なので当面は生活保護を受けるつもりです。
生活がままならない状態なのでもちろん弁護士費用もない訳なんですが、法律扶助制度が利用できるそうなんです。少しだけ安心しましたが、破産の弁護士費用がどれくらいかかるのか何度弁護士に聞いても明確な返答がありません。なんだか信用できなくなってきました。申し立てに必要な書類等はすべて揃えて提出したのですが、申し立ては6月末ころになるようなんです。弁護士に依頼してもそんなにかかるものなんでしょうか?
2 V3
扶助希望では扶助会の決定が出なければ申立しないと思いますよ、おそらく弁護士費用を言わないのも扶助利用があるためです、なにしろ財産があって管財事件では申立てに裁判所へ50万以上かかるのです。その他に弁護士費用です、総額100万からなので扶助が認定されるかが大きな問題です。
3 ゆらぎ
法律扶助が通るくらいなので、住宅のほうもオーバーローンで問題はないのでしょう?財産のある方には法律扶助の審査は通りませんから。
破産の費用ですが、法律扶助の場合、法律扶助協会に申し込み、それから審査に通れば着手金・費用の決定がされます。
債権者の件数によって、着手金の金額が変わってきますが、扶助協会に登録している弁護士なら申立をしなくてもおおよその金額はわかるはずです。
しかし、扶助が通らなかった場合を考えてはっきり言わないだけなのかもしれません。その辺は確認されてはいかがですか?
弁護士申立は、個人申立や司法書士による申立よりも遅い場合が多いので、申立が遅いからと言って気にする必要はありません。
4 名前書き忘れ
age