宣伝NG】宣伝は荒らしとして処理します
1 あず

ネットマナーについて

ここのサイトはサイト管理人が多いと思うので、みなさんにされて嫌な書き込みとか、マナーを教えて欲しいです。

宣伝板に広告直リンク(お財布等は禁止)や、足跡BBSに「サイト訪問しました。うちのサイトにも是非来て下さい」と一言と残すのは宣伝になるかならないかとか、ネットにおける暗黙のルールや、これは絶対やってはいけない(やられたくない)事などを語りたいです
よろしくお願いします
[宣伝板の有無]
1個です
36
おこずかい系…
宣伝板は大抵どこも広告URLでの宣伝を嫌っています。宣伝板は元々お互いのHPを宣伝し合う場所で、宣伝板の管理している人も遊びに行ったりする場所です。
それとランキングに、ハッピーメール、etmail等、おこずかい系の広告URLを登録するのはどうかと思います。ランキングタグが張れないサイトのURL登録…これはスパム行為です
また、連絡にいきなりetmail等の同じドメインでしか使えないサブアドでメールを送られても、必ずしも同じ所を使っているわけではないので返事ができない事が多々あり、大変困ります

おこずかい稼ぎを悪いとは言いませんが、最低限の事は踏まえて欲しいです
35 チェシャ
自分のサイトへの訪問を促す言葉があって初めて「宣伝行為」になると思います


今までで1番コンチクショーだったカキコは「いいサイトですね!僕のサイトにも来て下さい」という言葉にいい気になって行ってみたら、お小遣系サイトだったヤツ
34 マーシィー
足跡板に『足跡残します』とURL…これは間違っていないと思いますが。そもそも足跡板とは本来そういうものだと思います。明らかな宣伝文付きではまずいと思いますが。雑談板にやるのはどうかと思いますけどね!
33 mana
私のサイトも3つの内、一つは、掲示板に悩みを(ある方は)書いて レスはアドバイスしてあげて下さい。「宣伝広告等は、削除対象とします。」とすぐ真上に注意書きまでしてるのに 一方的に 「出来たばかりのサイトだけど来てね」みたい書き込みをしてる人が多数いて 注意読めないのか?とあきれて 即刻削除してますが、そのサイトを含め他の2つも、感想無しで自分のサイトの宣伝だけしてく人はちょっとむかつくので 感想等書いてくれた人の書き込みは(仕方なく)残しますが、後は削除してますよ。
32 シード
アダルトサイト作成してるので…自分のHPなんて怖くて晒せません;_;
宣伝掲示板には書き込みますが…(ワラ

実際某レンタル掲示板はグーグルでログがヒットしますのでサイトURLをばら撒く事は検索エンジン対策として有りなので書き込んだだけ有利にはなります。
31 明零
>>30 同感。書込みくれる方が、どんなサイト作ってるかってけっこう気になります。
[宣伝禁止です]
URL入れるだけは宣伝ではないという事で
30 ユーロ
>>29
自分はむしろ[HP]はクリックしたくなるほうなので…。

個人の結論:URL入力欄はどんな掲示板でも書き込んで欲しいですね(^-^)
[宣伝禁止です]
Yer sir!!!!
29 レボ
それを宣伝ととるのなら、URL欄は必要ないですよね
結論:宣伝ではない。
と思う