宣伝NG】宣伝は荒らしとして処理します
1 あず

ネットマナーについて

ここのサイトはサイト管理人が多いと思うので、みなさんにされて嫌な書き込みとか、マナーを教えて欲しいです。

宣伝板に広告直リンク(お財布等は禁止)や、足跡BBSに「サイト訪問しました。うちのサイトにも是非来て下さい」と一言と残すのは宣伝になるかならないかとか、ネットにおける暗黙のルールや、これは絶対やってはいけない(やられたくない)事などを語りたいです
よろしくお願いします
[宣伝板の有無]
1個です
49 typeU VGN-UX50
>>46>>47
ご意見いただき嬉しいです。
マナーのしっかりした中学生の方、また小学生でも挨拶や敬語までしっかりできる方もいます。
悲しい事に、逆に20代後半になっても全くできない方はできないです…。

>>48
高飛車なスパムメールを送ってきているんですか。そんなサイトは大きくならないでしょう。それどころか、スパムメールを送るサイトは苦情を受け取り易いので、サイト閉鎖する確立は高いです。しかもランキング登録してもあちらの都合でいきなりランキング閉鎖をされてデッドリンクになってしまう可能性もあります。
48
失礼します。
私はランキングの運営しています。多分宣伝まわりしている時にメアド必須の宣伝板でメアドを見てメールしてきたんですけどそちらが登録すればこちらもすると…サイト見てみるとうちのが10倍登録数もありまして…ある意味スパム行為しているのに高飛車な態度で…直メでとても気分悪かったです。
47 名無しさん
>>46
確かに(;´ω`)y─┛~~

最近は低年層が運営しているサイトがかなり増えてきてますね

そ−ゆ−人達にマナーと言っても無理でしょう

同年令のサイトオーナー・ユーザーと交流をとるのが一番無難かと…
[ここは宣伝NGです]
はい
46 けんちゃん
>>45
それは相手のランキングが常識外れですね…
サイトを経営するならもっと常識をわきまえてほしいと思っちゃいます。
あと最近は中学生の子もサイト運営してるらしいからひどいランキングやホムペが多い!反抗期をネットでばらまくなーー!
…と言いたい。
[ここは宣伝NGです]
ここは宣伝NGです
45 typeU VGN-UX50
相互ランキングというのをご存知でしょうか。
お互いのランキング登録タグで登録し合い、アクセスアップを図る手法です。ランキングによってはクッションページがあるため、相互ランキングを嫌がるランキングもあれば、登録サイトが増え、アクセスの流れが作れるので喜ぶランキングもあります。

相互ランキングに関しては賛否両論あるかと思います。

規約に相互ランキング登録の可否の記載が無いのにも関わらず、勝手に相互ランキングをしたとIP晒しをしているランキングを見かけました。
このIP晒しを行ったランキングをどう思いますか?
また、相互登録した側と、IP晒しを行った側、どっちがマナー違反をしているんでしょうか。


私は相互ランキング登録を嫌う意思があれば、規約に書いて、管理側と一般ユーザー側との意見の衝突が起こらないようにする事が、管理している人間としてのマナーだと思います。
何も、好き好んで規約違反をするユーザーは多くないのですから。
[ここは宣伝NGです]
はい
44 明零
気に入らんからってメールもカキコも一切無しにいきなり通報…しかもやってない事で(T_T)
43 ハル
サイト訪問する上で、各サイトの規約守れば問題ないと思います
大抵、HPの規約に書いてある禁止事項って、過去にそこの管理している人が被った体験を元にしてるものです。『交流板でのケンカ』、されると困りますね。『画像の無断転載』、拾い物画像として配布される原因なんです…『挨拶をしよう』、一言で結構人の態度って変わっちゃうんです。『タメ語』、ネットは学校ではなく社会の場所です。タメ語は確実に不評を買います。一人の人間として相手に敬意すら表せないなら、相手の態度もその程度しか返ってこないでしょう。
42 達樹
感想を書いて下さるのはとてもありがたいのですが「返信は自サイトに書いてください」と言われると正直対処に困ります。

そうしたら掲示板に書かずにメールでいい気もするんですけどね