宣伝NG】宣伝は荒らしとして処理します
1 ラピス

自分でやったら駄目?

こんにちは

色々なランキングを見て回っているのですが、その中に「自分で自サイトのランキングクリックするな!!」
と言った記述があって…
1月IN0だと強制削除喰らうからと自分でクリックしたりを良くするのですが
自分でランクリするのはいけない事なのでしょうか?
[宣伝禁止です]
畏まりました
14 初カキコ
>七氏の言米さん
Seekerしってますよ☆登録してるし(笑)いつも見るだけだけど、知ってる名前が出てきたので書いてみた♪
13 すたぃる
>>七氏の言米さん
今のネット界にお小遣い系は溢れ返っていますからね(^-^;)

無理にランクTOPを狙わずに、競争率の低いランキングや、コミニュケーション等でじわじわアクセスを獲得するのもいいかもしれません。
12 七氏の言米
4倍カウントって…。そういや、Seekerってのも自鯖だな。マイナーですまん。ってかお小遣い系サイト運営してるけど、最近は同じようなサイトがランキングに多すぎて、勝てない…
11 名無しさん
BEST系って4倍カウントじゃなかったっけ?
10 七氏の言米
確かに。まぁ自鯖のランキングって最近少ないけどさ…imodeBEST100とかはもちろん自鯖だよね?あとは?imodeRANKINGもそうか?
ランキングはIN数をカウントしてる→上位に入れる代わりにアクセスを恵んでもらっているんだから「自クリするな」はワガママな注文ですね
もしそんな文句を言うのなら、自分の鯖で自クリ出来ないようなランキング作って下さいみたいな感じです レンタルスペースで作り、なんの独自コンテンツも持たなくて、アクセス数を恵んでもらい、文句まで言うようなら登録せずに「こんな二流ランキング登録するか」と独り言を吐いておさらばしましょう
[宣伝禁止です]
(゜-゜)(。_。)
8 ラピス
1〜2程度は許容範囲でも度を越した自クリは嫌がられるということですね

色々なお話大変参考になりましたありがとうございます
7 すたぃる
常識で考えれば2〜3クリックは問題ないはずです。

参加者もお客様の一人…。
さらに「確認の為」と理由を付けれますので。

ただ、「自クリ禁止」がそのサイトの特徴という考えも出来ますので、不満なら無理に登録する事はないと思います。
[宣伝禁止です]
はい