宣伝NG】宣伝は荒らしとして処理します
1 ピノ

着フルって

自分のHPに着フルを置きたいのですがどうすれば置けるんですか??
また着フルをHPに置くことは違法なんですか??
[宣伝板の有無]
ある
26 ゆU
基本的に共有あプロだとかいってるのは違法のものがファイルUPしているのが多いです。
怖ければやめた方が(´艸`)
25 眞田
うちのサイトは共有アプロダを置いてるんですが、違法ですよね?やめた方がいいですか?
24 社務
これから先のことを考えるなら無断使用は止めたほうがいいと思います。
特に曲はこれから規制が厳しくなることは確実です。
先日ファイル無断公開した個人が損害賠償の訴えを起こされて5社に約40万づつ払うことになりました。
訴えられれば莫大な損害賠償を払うはめになります。ただ、曲ではなく着ウタなんでこれよりは賠償金安いと思います。
23 かりな
今回怒ったのレコード会社じゃないですかぁ。。。

プロダクション側も、レコード会社に怒られたりするとかしないとか‥。しっかりしてくれよって。。。
単なるネタです。流して下さい。。。
22 かりな
ここさんへ

そぅですね。すぃませんm(__)m

かりなの主観的な意見と思って下さいm(__)m
かりなの周りが芸能界の方多くて、ってゆーかかりな自身芸能やってたので、自分の画像とか出回ってますし、撮影仕立ての写真とか芸能の友達とかに送って見せたりする時とか、いちいち公式メニューに自分でお金払ってダウンロードするのゎ自分的に微妙だったので、勝手サイトからダウンロードしたり‥(´∀`;;)
勝手サイトを別に訴ぇた事なぃですし、違ぅ考ぇ方のタレントさんも沢山ぃると思うので、あくまで、かりなの主観的意見とぃぅか、芸能裏事情?ってかネタ?っですた。すいませんm(__)m

前に、所属してぃた事務所がかりなに断りなく勝手に昔の画像使って、出版しようとしていたんで(←週刊誌をたまたま立ち読みしてこの事知りマスタワラ)、これゎあったま来たので、出版差し押ぇの内容証明事務所に送りましたが、出版した後に金取るのゎ簡単なんですが、出版させなぃってのは難しぃっすね

ちなみに本人が勝手サイトに注意しようとしますと、本人証明するの大変で、信じて貰えるor本人証明出来たりしても、結局『神降リーン(・∀・)!!』って、なるんです(・∀・`a;)

今も勝手サイトとかいちいち怒ったりしませんし、デビュー当時ヮむしろ、有名になったもんだなぁ、と勝手サイトを見つける毎に、社長ゃマネージャーゃらと一緒に喜んでぃた感じでした(・∀・`a;)

新しい子を起用する時とか、宣材的なのりで『サイト検索すればいっぱい出てくるからサイト見といて〜』とか『サイトで調べれば良いじゃん』とかぃぅょぅな事、当たり前?なのかなって思っていたくらぃ多かったので(´∀`;;)
ぁくまで、かりなの周りは、とぃぅことです(´∀`;;)

ぁまりにご反発が多ぃので、びっくりしますた(´∀`;;)

安易な発言申し訳なぃですm(__)m
21 名無しさん
個人が特定され賠償を求められたばかりですよ。やらないほうがいいです。
20 ここ
タレント&タレント事務所&代理店&企業(クライアント)側の人間からすれば、ぶっちゃけどーぞどーぞ、がんがん流して宣伝して下さいって感じですょ。笑>この考え方は間違いです。主は誤解しないように。