1 かこ

職場の人間関係

バツイチになり今の職場に入り5年たちます。親しく家に行き来したり遊んだりする同僚がいます。最近、向こうが私を避けています。 凄く仕事がやりつらいです。辞めたいですが今のように条件がいい職場は、なかなかなく、悩んでます。 向こうも、よく電話してきてたし私も電話したりしてました。二日前も電話したりメールしても返事がありません。今日は、あえてなにもしてません。私は今日が休みで向こうは昨日やすみだったので会ってません。
(SH901iS/FOMA)
20 バツイチ
辞めるのは簡単な事。理由が分からない?主さんは最初「自分がおっちょこちょいだから」って言ってましたよね?それが原因で仕事でミスとかはありませんでしたか?それが原因で友人が何度となくカバーしてませんでしたか?いくら仲が良くても、「面倒見きれない」って場合もあります。それにその友人と仲良くしてないと、仕事が全く出来ないんですか?主さんは原因が分からないと言いながら、自らを変えようとせず「なぜ?なぜ?」ばかりを感じるのですが…
周りの人が貴方と友人をどう思っていようと、何かあったの的な目でみていようが、関係ないじゃないですか?先ずおっちょこちょいを直して仕事でミスをしない様にしてからじゃないですか?お昼休みも話す人が居なければ、本を読んだり自分を向上させる為には良い時間だと思いますよ。
人に頼るのは簡単です。でも頼りすぎると相手も疲れてしまいます。友人が友人がでは無く、まず貴方自身が変わる事です。
相手をどうにかしたいじゃなく、自身が変われば周りも変わってくると思いますよ。
(W41SA/au)
21 かこ
おっちょこちょいですが仕事ではミスはほとんどしたことないです。どちらかといえば私が教える方です。 確かに子供のことで悩みよく相談してました。私が彼女に頼り過ぎたのかもしれません。でも一人でだまって本などは寂しいのでできませんが・・・。どうしてもとなれば転職するつもりです。
(SH901iS/FOMA)
22 バツイチ
かこさんの人生ですからね。結局かこさんが決める事です。

でも最後に1つ…

一人で本を読んだりするのは寂しいから出来ないって、何か誰か居ないと駄目みたいな感じですね。
きっと今回みたいな事は初めてなんでしょうけど、自らが向上しないで逃げたらまた同じ事の繰り返しですよ。人生は学び。今の事から逃げても、また再び同じ学びをする為に似た様な事にでくわします。
その学びを経験し克服できた時に学びは完了します。今逃げるのも克服するのもかこさん次第ですから、私はこれ以上言いません。
ただ、克服しない学びは繰り返えされますからね。
(W41SA/au)
23 りか
別にイジメにあってる訳じゃないし仕事に支障もなさそうなのに何を、そこまで悩むのか…上司に相談することなんだろうか?言い方悪いけど悲劇のヒロインぶった感じを受けます。上司に無視されるってあるけど言い方が悪かったんじゃないかな?って文章見てて思いました。そんなに嫌なら辞めたらどうですか?どんな職場に行っても人間関係なんらしかあると思うけど今のあなたに何を言っても、わからないみたいだし…
(V905SH)
24 明日香
かこさんへ かこさんの為に書き込みしている、みなさんの雰囲気わかりますか?職場でも、自分中心になりすぎて空気が読めていないんじゃないでしょうか?悩みで一杯になってしまって他の事を考えられないようでは、これからも様々な事を乗り越えるのは難しいかもしれません。もう少し他人の意見を聞き入れて、前向きに考えてみて下さい。他人の意見も、自分なりに解釈して言葉にしなければ相手には伝わりません。
(D901iS/FOMA)
25 ちゅり
沢山の人にこれだけ応援されて 前進しなくてどうしますか? 主さん 貴方の生活ですよ。貴方は一家の主として挫折の度に会社やめるのですか?男の人は家庭を支えるためにどんなことでも耐えてるんだなぁってなんか私自身が実感して やる気を貰いましたよ。
何かにつれてそんなにウジウジしてるのがもしかして原因なのでは?主さんの為に沢山の方が応援してくださっているのに 前向きになって 自分を変えていけるようにしないと 何も変わらないと思いますよ。会社を辞めても 私たちには何の被害もありません。主さんがしっかり考えるべきなのでは?
(W41SA/au)
26 かこ
皆さんの貴重な意見をありがとうございます。
前の仕事や今まで仕事してて、無視されたりとかなかったので、とにかく苦しくて皆さんに相談させてもらいました。たしかに友達から無視されても仕事はできますが、精神的に潰されそうです。体力的なことだったら我慢できます。次に転職したからといっても人間関係で悩まないわけでもないし、など考えると今の所は我慢するしかないと思いますが、辞めたいとまた思ってしまうのが現状です。ここでスレたてて吐き出して自分をコントロールしてました。
(SH901iS/FOMA)