1 削除済
12 削除済
13 削除済
14 削除済
15 マアサ
衝突してから話し合うと感情がむき出しになりうまく話し合い出来ないですよ。お互いの心が平常心でいられる時の方がよいと思います。冷静にたんたんと要点を押さえて話をすれば相手も本心をさらけだしてくれると思いますよ。良い方向に解決する事を願っています。
(P901iS/FOMA)
16 いちか
自分の借金でしょ?言ってることが最低。
(A5515K/au)
17 削除済
18 彩華
はじめまして。

主さんは結婚してから今までの期間、ご自分の借金をご主人に肩代わりして貰った事、今も専業主婦で養って貰っている事に日々感謝をなさって生活されていましたか?
借金の金額がいくらかは知りませんが、ご主人は貴女を愛していたからこそ、借金の肩代わりを申し出てくれたのだと思います。

専業主婦なら毎日の家事をするのは当然ですが、それ以上に主さんの言動に感謝の気持ちが表れていなかったので、ご主人はそんな風な発言をなさったのではないでしょうか?

私なら自分の借金を夫に肩代わりさせておいて、自分が友達と出歩いたりしては申し訳ない…と思ってしまうので、極力外出も控えるでしょうし、いくら口では「気にしなくていいから行っておいで」と旦那様に言われても、4日も家を空ける事はしないと思います。

今離婚するなら、やはりご主人に肩代わりして貰った借金は返済しないといけないでしょうね。
主さんの感謝の気持ちがご主人に通じていれば、ご主人は貴女の行動をチェックしたり、お金を返せとは言わないと思います。

年齢を書かれていないので分かりませんが、結婚されたばかり…との事。主さんはまだお若いのではないですか?贅沢さえ言わなければ就職先はいくらでもありますよ。
(F904i/FOMA)