1 削除済
8 貴子
私の子供も二歳なんですが、甘えが盛んな時で旦那にたまに会わせると、これぞとばかりに抱っこをせがみ、父親に甘えます。
父親に会わせると、母である私の方はそっちのけで、旦那の方にピッタリです。そんな姿を見ると、子供にとっては父親の存在が必要なんだ…と思わされます。
まだ小さな子供の事を考えると、私自身、今はまだ離婚するべきではないのかな…と思っている時です。
ママさん、旦那さんに情があるんですね。
これから先、子供を旦那さんに会わせていくべきだと思います。
子供を会わせていく過程において、旦那さんの方も少なからず子供の為を思って、離婚はしてしまったけど、ママさんが今思っている元旦那さんとの再婚を考えているように、旦那さんも再婚という考えをもってきてもらえる事かもしれないと私は思っています。
旦那さんに対してまだ情があるのなら復縁は出来たらいいと思います。
子供さんにとっては両親が揃っている事が1番ですから。
ママさん、無理に気持ちを押し殺さないでママさんが思うまま素直に実行に移してみてください。
(910SH)
9 削除済
10 削除済
11 バツイチパパ
男の意見としては、逢わせてほしいと思う。しかし、前旦那さんが子供よりあなたに会う目的に感じたら辞めたらいいと思う。しかし、子供にとって父親は、世界で一人しかいないのだから、子供が会いたくないと言うまでは逢わせてあげてほしい
(P903i/FOMA)
12 しむか
貴子さんへ
はじめまして しむかです。私は今五歳の娘がいます。娘が二歳前に離婚しました。今は養育費もなし面会もなしで気楽にやってます。何故そうしたかとゆーと、私自身元旦那にはよく思っていないこと、娘が記憶の残る時期(三歳から)に父親の記憶を残したくなかったのと、変に未練たらしく離ればなれで変だなと感じる前に元と娘を離したかったってゆー私の独断と偏見になってしまいましたがそーゆー理由です。これから先娘と二人生きていくのに元にたまにあわせていーとこどりされるのも嫌だし、別れたのにだらだらしたくないでしょー。っと、前向きにいきたい!とゆーことから私の場合はそーしましたよ。
(911SH)
13 貴子
しむかさん、こんばんは。
離婚された時には子供さんが2才前だったのですね。今はもう5才になられたとのこと。
子供さんは元旦那さんに会わせなくなって5才になられるまでのお子様の反応はどうでしたか?
パパは?とか聞かれませんでしたか?
その時に、どう説明をされましたか?
すみません、質問ばかりで…
(910SH)
14 たま
うちは2才の時旦那の浮気で離婚。でも子供はずっと旦那に会わせてます。
まだ自分で判断できる年ではなかったけれど、だからこそ、物心ついた時に「私はパパに捨てられた?」とか疑わないように、私の感情は我慢して会わせてました。娘に対してパパを悪く言った事も一度もありません。
今娘は小3。自分の都合のいい時に自分でパパに電話したり、パパに遊びに誘われた時も自分で行くか行かないか決めてます。
娘にとってパパは、「パパ」だけど「家族」ではない…とゆう感覚みたいです。
「離れて暮らしてるけど、パパもじじもばばもお前が大好きなんだよ」と育ててきました。皆から愛されてる事を疑わずすむように育てたかったので。
娘は今、周囲の友達に、堂々と「パパは離れて暮らしてるんだよ」と明るく自然に話せています。
いろんな考え方があるから押しつける気はないですが、少なくとも私は、パパに会わせてた事は正しかったと、今の娘を見て思えてます。
(V902T)