1 まぁちゃん

どうしたらいいかな?

今、四歳上の人と、付き合ってるんですが、何するにも、監視されてるみたいな感じで。特に、男友達と会うのがダメみたいで、信用されてないのかな?最近、もうダメなのかな〜って思いはじめてます。お互いバツイチだから、いいかなって思って付き合ったんだけど…。
(P903i/FOMA)
8 バツイチ
もう少し詳しく書いて頂く事は可能ですか相談というものは主さんの中で分かったいても、他人にきちんと分かる様に説明して頂けないと返答のしようがありません。

主さんが何かして、してくれるのが…っていうのは、主さんがどんな事をしたか、それに対して彼が主さんにどんな事をしてくれたのかですよね 人によって価値観が違うのですから、その何かが分からなければ難しいです。
それにいくら相手が結婚を視野に入れてるからと、主さんの親に彼と付き合ってる事を話して無い事はあまり問題ではないと思いますが… お互いの間で結婚すると決まってから紹介してもよい事だと思いますし…
結局は一緒に住んでいるのに、お互いのコミュニケーション不足が原因じゃないのかな何か不満や悩みがあれば、話し合う事が必要だと思いますよ。
話し合う事でお互いを理解し反省すべき点は反省しと…
納得いかなきゃ納得するまで話し合うとか…
私も付き合っている彼が居ますが、お互い相手に不満があれば色々話し合ってますよ。
認める所は認めたり、直せる所は直したり。話さないと分からない事が多いんじゃないかな同棲してるから、付き合ってる期間が長いから全て理解出来るなんて有り得ないし。

後は一旦同棲をやめて離れて暮す事もありかな… 離れて暮す事で今まで見えなかった部分が見えたりするかもしれないですしね。

今の主さんのレス内容からだけでは これ位しか書けないかな…
(W53T/au)
9 まぁちゃん
バツイチさんありがとうございますm(__)m
何かとゆうのは、だいたい洗濯とか掃除です。洗濯干してる時に、手伝ってくれたりするのですが、何回言っても、言った通りにしてくれないとか、掃除しても、すぐ散らかして、邪魔されてるような…。
再婚のことも、私は、まだ先でもと思っているのですが、彼の親が、彼に、いつ結婚するの?って言ってるみたいで、少し焦ってるのかな〜と。
そうゆうので、なかなか、話が、まともにいかなくて。離れて暮らそうかなと思っているのもあります。
少し話し合ってみようかと思います。
(P903i/FOMA)
10 バツイチ
主さん、いくら彼が年上でも、女性の方が精神年齢が上だったりする場合があります。
だから年上なんだからではなく、大きな子供と思えばいいのでは
私も相手が手伝ってくれてもやり方が違うのは当たり前だから、ならば手伝って貰わない方が…って考えて、彼には『仕事で疲れてるんだから、これはしなくていいよ』って言います。それでも手伝うと言った場合は『嬉しいけどやり方が違うと自分がイライラしちゃって文句言っちゃうから…それでお互い嫌な気分になりたくないからね』と言ってます。何も対処せずにやって貰ってから文句言うんでなく、自分が文句を言わない様にもってく事も必要だと思いますよ。
(W53T/au)
11 まぁちゃん
なるほど、ちょっと、やり方変えてみようかと思います。
(P903i/FOMA)
12 やっくん
僕は、年ではなく考え方の違いやと思った。主さんがよかったとしても彼氏が嫉妬してしまうのは、彼氏は彼女が他の男性と遊ぶのは考えられない行動であると思ってるちがうかな。

精神年齢とかでなく、人間関係への考え方の違いやと思ったよ
(P903i/FOMA)
13 通行ニンニン
皆さん初めまして。今までの内容全て見せてもらいました。結論から言うと主さんは ワガママではないかな。男友達と逢うのもダメって当たり前の話。お互いが愛してるなら異性の連れ何かいらないでしょ。余計にトラブルの元。俺はそれで嫁に裏切られ別れました。俺はもちろん女の連れはいません。トラブルの元だから。連れだから安心とか長く昔から居てる連れだからって100%何も無い保証は無いでしょ。旦那さんは愛してるなら束縛もするし気遣いもする それを主さんは嫌とか束縛がウザいとか 思うなら もう愛情が冷めてる証拠。まぁ考えは人それぞれだけどね。束縛や気持ちが重いとかは俺は贅沢と思いますよ。
(MEDIA/au)
14 まぁちゃん
やっくんさん、通行ニンニンさん、ありがとうございます。m(__)m
最近、調子が悪くて、やっとお返事できます。
愛情が冷めてしまってるってゆうのが、一番なのかもしれません。ただ、どうしても、怒らせたら、どうしようかと思い、話し合いも出来ません。一度、離れてみようかとも思っています。
(P903i/FOMA)