1 ともも

子持ちの恋愛って…

今付き合って、同棲している彼がいます。私の子供9歳の知ったかぶり発言がどうしても許せないらしく…この先一緒に暮らすのは…と言われてしまいました。子供なんて友達から色々聞いて、あっこれ、何々なんだよね〜みたいな、発言ってあるじゃないですか?子供ってそういうもんだよ!って言っても…
今、なんか元カノが彼にお茶しない?みたいな、メールも来るらしく…。彼は、元カノに戻ろうとしてんじゃないか、なんて疑ったりして…誰か相談のって下さい
(F905i/FOMA)
28 タコ
他人の子供も、一緒に暮らすとなれば、自分の子供以上に思う気持ちがいるのかな?私的には、自分の子供でも、他人の子供でも、一緒に暮らすなら、全力を尽くす覚悟が必要と思うなー。出来なくても努力は。他人の子供の場合は気持ちがすぐに伝わらず、結果に出ないかもしれませんが、子供の反応に見返りを求めるわけじゃないのですから。ま、自分の子供でも、いつでもコミュニケーションがうまくとは限らないのかもしれませんが。今まで読んでみて、彼に自分の子供じゃないしなんて考えがあるのかなとも思いましたが、そうだとしたら、さびしい方だと思いました。
(D703i/FOMA)
29 タコ
そうなのですかー。私は仕事とプライベートは別と思います。いつもどうりはツライでしが、無視やシカトしてしまうと、お互い非常にやりずらいのでは。関係を壊すのは簡単だけど、修復は大変だから。私はよっぽどのことがないかぎり、仕事では、なかわるい人でも、最低限、会話できる状況は残してますよ、少しこちらがおれてでも。私の意見なので参考程度でみてくださいね。
(D703i/FOMA)
30 ともも
ありがとうございます…彼は、キスマークまでつけてきてるんです。同僚はもしかして気づいていてわざとつけたのかなぁみたいな。普通に話すつもりでいますが…顔みたくないです…ね
(F905i/FOMA)
31 かえ
どうしたらいいかって…自分で決めたら?子供の為に別れるか自分の為に同居を続けるか。
1児の母が彼の元彼女が…浮気した…とかうじうじして正直うんざり。
仕事はお金稼ぐためにやってるんでしょ?公私混同できるわけないでしょ。
結局は自分で決めないといけないの。
(V705SH)
32 う゛〜ん゛
我が子の文句言うは浮気はするわでどこをとっても先を望める相手ではないような気がするんですけど…それでも一緒にいる価値ある男なのかな
(D903i/FOMA)
33 ビッチ
仕事は仕事。プライベートはプライベートです。彼が同僚と関係を持ったのなら別れるのにちょうど良いタイミングじゃないですか?子供の事を理由に説明しなくて済むし!!うんざりなら行動しましょう。
(F904i/FOMA)
34 ともも
みなさん、ありがとうございます。ホント、うじうじしてて、ダメですね。子供の幸せを考えて頑張りますm(_ _)m
(F905i/FOMA)