1

これからどうしたらいいのか……

子供と二人で暮しています。子供も成長し、もうすぐ小学生…そんな矢先、私がガンであることがわかりました。手術をすれば治ります。でも、入院費とその期間は無収入…どうやって生活すればいいのか・・わかりません 何か補助や支援など詳しい方、いらっしゃいましたら、アドバイスください
(N702iD/FOMA)
14
みなさん、頑張れの声ありがとう!ここにレスして良かった!三日前より、気持ちが全然違います!
ゆうさん、時々くじけそうになりませんか?子供いるからそうは言ってられないけど、弱い自分との戦いですよね…
あとりさん、よく考えてみたら社保ではなく ○○健保組合でした。職場の規定によって 有給で休む場合と 健康保険から手当てが出る場合があるんですか?健保組合に直接聞いてみたのですが……『手当てについては人事課が心配することなので、個人的に手続きするわけじゃないから、』とあまり相手にされず…また来週人事課に聞いてみようと思いますが…

可愛いわが子を泣かせるわけには行かないですもんね!ただ一人の親の私がしっかりしなきゃ!!
(N702iD/FOMA)
15 あとり
傷病手当ては社会保険とは扱い方違いますね。会社の経理に任せておけるならそれが一番です。他人に任せられる所は任せて自分で出来ることをしていきましょう。また 傷病手当てについては詳しく明日調べますので お返事お待ち下さい。
(W52S/au)
16 ゆう
天さん、おはようございます、私も初めてガンと宣告されたときはもうダメだと思いました、弱気になっていました、でも私には、子供が二人と孫がいます、だから私はガンと戦います、今は胸にも影がありますが私は頑張ります、天さん頑張っている人に頑張れは辛いかもしれませんが、がんには負けないで、
(P903iTV/FOMA)
17 あとり
調べましたので報告します
まず 母子医療はもってますよね
地域によってちがいますけど 私の地域は最初に母子医療出せば治療費はかからないんです。そこは区役所に訪ねてくださいね
組合保険は会社より申請し保険給付事業より保険がでます
次に高額医療が使えるかもしれません
これは 月にいくら以上使ったら全額返すと言う制度です
これも役所に聞けばわかると思います。
たぶんお金や子供さんの事は心配しなくても大丈夫だと思います。病気をはやくやっつけてしまう事に集中できるように お手伝いしますから。何でも聞いて下さい。
(W52S/au)
18
みなさん、こんばんわ
ゆうさん…なんて言ったらいいのかわからないけれど…私は甘えていましたね、自分ばかりが辛いんだって思っていました。励ましてくれてありがとう☆ゆうさんの力を分けてもらって 私もゆうさんに力を分けたい。
あとりさん…詳しく調べてくれてありがとう。区役所に聞いてみたら、保険診療外(個室、食事など)は出ないけど手術費用は大丈夫と言われました。あとりさんの優しさが伝わってきます、本当に感謝しています。ゆうさんも あとりさんも 二人の強さと優しさがわかって 自分の小ささを感じます。 ここは素晴らしい場所ですね、きっと一人だったら今もただ落ち込んでいただけで何もできていなかった、でも今は 前向きになれ、強くなれと気持ちが全然違います!
これからお金かかるから、携帯なんて機種変している場合じゃないのですが、子供と前から約束してたもんねと 二人で買ってしまいました(-_-;)ちょっと嬉しいです
(P905i/FOMA)
19 ゆう
天さん一人ではないんですよ、お子さんの為にもがんばだよ、本当か嘘か分かりませんが、毎日笑顔でいるとガンも負けるそうです、私は県立ガンセンターで入院していました、そこの看護師さんに言われ今も笑顔で頑張ってます、だから辛いけど、お互いに頑張りましょう
(P903iTV/FOMA)
20 あとり
天さん
何事も気晴らしは大切です
ちょっとしたことでも嬉しい 楽しいとおもうことが幸せなんだと思います。
今から大変ですが 一人じゃないから
応援しているひとがいることわすれないでくださいね
(W52S/au)