1 スティッチ

男性の方に質問です

元夫から養育費は毎月きっちり頂いてます。
で、月1子供に会わせる約束してます。


でも今はパッタリと「子供に会いたいというメール」がありません
最初から3ヶ月置きとかだったのですが、今はもう6ヶ月も音沙汰無しです。


そこで質問なんですが、元夫はどういう理由で会いたいと言ってこないと思いますか?
ホントの理由は本人にしか分かりませんが
参考までに男性の意見聞きたいです。


正直 子供も母子だけの生活に慣れ、落ち着いてきたので今更子供に会いたいとか言われたら どうしようって思ってます(-.-;)
まぁ それは大人の勝手な都合ですが↓↓
(812SH/SB)
12 じゅんいち
私には2才の娘がいましたが、半年に離婚。調停調書には養育費と面談のことが書いてありました。会えるのならと多めの養育費に応じましたが、子供には会えません。辛くてしかたないですが 相手に再婚の予定があるのであれば娘にとっても新しいパパになるのでそれもしかたないと思います。今はあと20年たって再会することを考えてます。理由がないなら会わせたほうが良いですよ
(921SH/SB)
13 スティッチ
じゅんいちさん

文章読んでいただけましたか?
逢わせないとは言ってません。
元夫が「会いたい」と行ってこないのです。


ただ 逢わせたくないのが本音ですが。。


やはり子煩悩でない父親は、子供に会いたい気持ちが薄れるのでしょうか?
(812SH/SB)
14 ウッディー
スティッチさんは横須賀の方ですか?全く関係のない質問ですみません
(P902iS/FOMA)
15 しん
関係のない質問ですみません。スティッチさんは横須賀の方ですか?同じく×で父親してます。
(P902iS/FOMA)
16 スティッチ
ウッディーさん?しんさん?


横須賀じゃないですけど なんでですか?
(812SH/SB)
17 はな
スティッチさん はじめましてm(__)m

元旦那さんは 私の彼ではないかと思うくらいドキッとしてしまいました

彼に何故逢わないか理由を聞くと
@ 本音はたくさん会いたいけど子供が混乱したり悩んだりするんじゃないか
A 子供が会いたいと言った時に会ったほうが 子供の為なのかも
B 元嫁があまり会ってほしくない心情を考えると 養育費を払うことで子供をあんじるしかない
Cいっそ 母親を大切にできない子供を手放した悪い父親という設定でいたほうが 子供が混乱しないのではないか

などなどでした


養育費を払い続けるのは 当たり前のことですが
払い続けながらいろんな思いがあるのではないでしょうか?
別れてしまっただけに スティッチさんには思っていることを相談できないですもんね


新しい彼女がいれば違うのかもしれませんが
離婚してお子さんと離れて 一人になってしまって落ち込み考えすぎてしまう人もいるかもですよね
鬱とか…
そんな人じゃなかったと言われればそれまでですが…

長くてごめんなさいねm(__)m
(910SH/SB)
18 スティッチ
はなさん


御意見ありがとうございます(^^)


そうですね、本人の気持ちは本人にしか分かりませんもんね。
元夫がはなさんの彼みたいな考えを持ってるとしたら 少し安心する面もあります。


私は、元夫へは養育費もですが、子供を授からせていただいた事にほんとに感謝しています。


ただ本音をいうと 私自身元夫に会いたくありません。心の傷みたいなのがあって元夫の姿見たり考えただけで呼吸が苦しくなり、動悸と吐き気がします。


普段は普通なんですが。なので今はとても気持ちも安定し、幸せな生活を送ってます!


子供に会いたいと言われた時は 覚悟しますが(ーー;)
(812SH/SB)