1 めい

自己破産

自己破産した相手から養育費を請求することは可能なんでしょうか?
(F901iC/FOMA)
11 本当に
そんな旦那さんと別れて良かったですね。自己破産したら新しく買った車も持っていかれますし、脅しに近いですよね。姑息な手が多すぎで元旦那さんが滑稽に思えます。責任感も何もない人みたいなので早くかたをつけて頑張ってくださいね!私には知識はありませんが応援しています。気力とかお金とか体力とか使うけど子供の将来のために(^○^)
(AirH)
12 めい
いろいろありがとうございます(o^_^o)
現在相手が話し合いをしたいと言ってるので年末から連絡待っていたのですが、今月末に55万円の支払い期日になっているので、支払わなければ告訴するらしいです。私の逮捕(?)を待っているのでしょうか?;
(F901iC/FOMA)
13 内容証明なんて
そんなものですよ。お金を借りてかえさない人でも借りた人に似たような内容で送り付けたりします。あなたの出方を探ってるのです。刑事告訴で逮捕なんて、逮捕されたら警察を名誉棄損で訴えたらいい、そこまで警察もバカでも暇でもありません。けど調停の手続きは早くしないと、開始まで1ヵ月はかかるから手続きしないでほっておくと、それを理由に虚偽と言われるかも、調停なんて特別なものではないから、戸籍謄本と切手代、印紙代で3千円ぐらいで済むのだから、堂々巡りしていても養育費の支払いがあるわけでないでしょう?時間をおくと、相手にも裁判所にも、養育費がなくても生活が成り立っていると印象を与え、養育費請求の話を進めるにはプラスにはなりません。自分には非がないように、事を進めないとね、相手は払わないために必死みたいだから‥
(N701i/FOMA)
14 直接交渉は
もうしないほうがよいと思います。相手は貴女を心理的に追い詰めてるだけだと思います、不安になる気持ちはわかりますが、冷静になって今は裁判所で養育費を請求の手続きをしてください。内容証明の文書も無視してもなんも問題ないと思います。福祉事務所とかに母子相談員っていると思います。公的機関に何をどこへ相談へ行けばよいか整理してくれると思います。子供さんの為にも乗り越えてください。陰ながら応援します。
(F901iC/FOMA)
15 たか
めいさん、久しぶりにみましたが、貴女の元夫は色々言ってるみたいですが、人として最低な男ですね。先ず道義的責任さえとれてない。無責任な男に振り回されないで、あくまでも民事で養育費請求で争ってください。感情論は世の中争いが長くなるので貴女も子供さんも疲れるだけであくまでも事務的にです。私が今言える事はこれ位しかないのですみません。
(F901iC/FOMA)
16 めい
みなさんありがとうございます(>_<)調停をする方向で相談してきました。
時間がかかりそうですが…
調停する前に刑事or民事告訴されそうです。
私の方では非がないと言う自信がありますが、離婚しても子供にとっては血が繋がっているたった一人の父親なので、話し合いをし、考え直して欲しいのが本音なんですけど(>_<。)
(F901iC/FOMA)
17 無理でしょう
そんな相手と話し合いなんて、自分から災いの中に飛び込んでいくようなものです。刑事告訴できるならすれば良いじゃないですか?相手が恥をさらすだけです。どんな事があったとしても原因は養育費の不払いです。養育費支払いを拒否している人が、刑事告訴なんて、警察や検察をバカにしているのでしょうね、もし刑事告訴できたなら、警察には警察を監督する監督署があり、検察にも同じ組織があるから、異義を申し立てればすむ事です。実際のところ、あなたに非があるのかないのかは分からないけど、調停に申請したなら裁判所を介して話す事です。養育費請求は子供の権利ですから、あなたはお子さんの代理として請求しているだけ、申し訳ないなんて思う必要もありません。
(N701i/FOMA)