1 ゆい

子供への面接

旦那の強い復縁希望があり、私も心がかなり揺らぎ悩みましたが、ここで戻ってもきっと私は今回の事を何かあるたび責めてしまうだろーし、旦那もキレるの我慢しててもいつかは、限界がくるだろーし、離婚を決意しました。旦那は何年かかってもいいから将来また一緒になれるよう自分自身変わると決意していました。旦那との再婚はないだろうけど、父親と一緒に住んでいなくても、息子には遠くから見守ってくれる父がいるという事はわかってもらいたいと考えています。しかしよく、面接後に子供が不安定になると聞きます。二歳の息子へのその後のフォローやいずれ聞かれるだろう父親についての事を考えると、父親は亡くなったとした方がいいのか?と悩みます。離婚された経験のある方は子供への説明や、面接などどうしてますか?
(N900iS/FOMA)
13 ゆい
貴重なご意見ありがとうございます。たくさんの意見を参考に決めなければならないのですが、まだ私自身がしっかりしてないので正直、どうすることがベストなのか分かりかねています。月一回の面接や手紙のやりとりくらいは大丈夫だろうと思っていましたが、いざ子供がお父さんと暮らしたい。と言ったら私は子供を手放す勇気もなく…。子供にとって果たして月一回の面接が負担にならないかとゆうのも不安で。 ほんともう少し私自身がしっかりしなければいけませんね。
(N900iS/FOMA)
14 なんて勝手な
教える必要ないですよ。離婚をした時点で他人なんですから。それでも近付くなら警察よぶなりするべきだよ。ぶっ殺すとか言い出したら、録音してとっておくといいですよ。 この様子だと養育費もあてになりませんね。縁切って二度と会わないほうが無難だと思う
(A1305SA/au)
15 ゆい
離婚するのも私が希望したことだから仕方ない。くらいに思っているようで、別居中の今も毎日普通にメールや電話もかかっています。旦那は将来復縁を希望としており、音信不通になったらほんと何をするかわかりません。 とりあえず今は、大変だけど頑張ってみます。
(N900iS/FOMA)
16 浩樹
基本的に女は自分勝手な生きものだから、コメントも勝手だね。 自動車の運転を考えてみても、ほんとに勝手な生きものだ。しかし利口な女は それに気付いてるけど、サイトにはいないんだよなあ。
(P701iD/FOMA)
17 は?
浩樹さんよ
女は
やなく
男もやろ!
簡単なくくりで判断すんなや!
(N901iS/FOMA)
18 まぁまぁ
↑そんなに 怒らんと、落ち着いてな!あんたがキレるとこちゃうがな。
(P901i/FOMA)
19 大沢親分
喝!!結婚前にストーカーまがいな事されてまで結婚して子供が出来ていざ切る時にはそのストーカー行為が怖えかぁ。なんともだなぁ!可愛く手放したくない子供はそのストーカーまがいな奴の子供じゃあねぇのか?自分に都合の良いとこばかり見ようとするから考えがまとまらねぇんじゃあねぇかなぁ。相手も引っ張ってきてお互い都合の良い事から悪い事までしっかり目を向けて調停ででも話しをするのが本当に子供の為じゃあねぇのかなぁ?まぁ別れる時はお互い自分本位だがなぁ!それじゃぁ次に繋がらねぇよなぁ。なぁ張本よ!
(W31CA/au)