1 削除済
6 削除済
7 正直に
帰って来てほしいって言えば良い事では?主人だけど、泣き言も、甘えもはける相手に、少しずつあなたがなって行けばよいと思いますよ! 大半の男性は甘えたで弱虫、それを分かったうえで、一家の大黒柱って、たててあげれば良い事。あなたが、かしこく、一歩先をリ‐トすればいいのではありませんか?家庭が居心地良ければ、病気も治まりますよ。
(N701i/FOMA)
8 削除済
9 大輔
旦那は自分の都合のいいように振る舞っていたいだけでは?自由気ままにいたいけど帰る所は貴方だけ。 またそれを助長しているのも貴方では? それでもそれを望んでるもう一人の貴方がいるのでは? それも貴方がたの愛の形なのでしょうけど、子供に対してはどうでしょう? 私の愛する人は自分を第三者に見立ててでも客観的に判断します。 重苦しいようでも、その事が冷静な判断の元、子供の幸せ、貴方がたの幸せに繋がるように思いますよ? 自分の価値観だけで本当の幸せを失わないで欲しいです。頑張って!
(SO902i/FOMA)
10 削除済
11 大輔
旦那さんに他に女がいなければいいんじゃないですか?嘘ついたり変な隠し事、やましい事がなければ逆ギレする気も起きないのでは?自分だけには都合よく、その上で貴方が惚れているとタカをくくっているのであれば、ズルズルいくよりもケジメるべきかも知れませんね? そうなると単に自分の意見の押し付けにしかならず、束縛してるだけになり貴方も疲れてしまうのでは? 旦那さんの子供地味た不器用な愛情表現?でも実生活にそれでは成り立たない現実もある事でしょう。 不安でストレスの溜まる毎日に何もしてあげられないジレンマなのか、自分のいたらなさを貴方になら受け入れて貰えるからなのか。ただ単に別れてしまうだけで大切な何かを見落としてしまわないで、少し距離を置いてでもお互いを確認し合うのも良いのでは?但しその間、お互いに嘘や裏切りがない事で好き嫌いの感情も今後の貴方の方向もはっきりするのでは?本当はお互いプラスにしたいのに、もどかしいですね。
(SO902i/FOMA)
12 削除済