限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 む
素朴な疑問。
先ず、お目通しありがとうございます。
荒れてしまうかもしれませんが、悪気はないです。
私の素朴な疑問です。


ビアンサイトの掲示板をみていて疑問に感じる事があります。

恋人を【彼・カレ】と呼ばれるのはどうしてなのでしょうか?

言葉の意味を調べてみて

かれ【彼】
あの人。あの男。女性の恋人。
と、【彼・カレ】=男性と断定しているわけではないのだと思いますが、日常的に使われているニュアンスとしては男性をさしているように感じるのです。


FTMの方とお付き合いをされている方でしたら、まだ納得もできるのですが…


一人称も人それぞれなので、個人の自由だと言ってしまえばそれまでなのですが。


私と同じように、疑問をもたれたりされている人はいませんか?


また、使用されてる方もどうして【彼・カレ】と呼ぶのか教えて下さい。

[削除]

21 む
主です。
こんばんは。今日も数々のコメントありがとうございます。

>>14 れいさん
理解して頂けましたか。
ビアンサイトでの掲示板で【彼・カレ】の表現はなんでなのかな?と疑問を抱いてしまうのです…
【嫁】やトランスの話は本題からずれてしまうので、今回は少し控えめでいきますね。

>>15 まゆさん
今回このスレを立たせて頂いたのは、普段ビアンサイトの掲示板でみる疑問について、皆さんの意見を聞かせて頂き、共に議論出来ればと思ったからです。

私個人では、女性を男性に見立てたり、男性的な表現をするには違和感がありますが様々な価値観があることは理解しているつもりです。
そこで、自分と違った意見について完全否定をするつもりはないです。

今回のスレ立てで、直接意見の交換をすることで、自分と違った考えにも触れることができますし。
又、私のような感じ方をする人間がいるのだという事を知ってもらえることかと思います。

規約について触れさせて頂いたのは、このサイトを利用されている方々がセクシャルマイノリティに理解のある人ということを前提にお話させて頂きたかったからですが、誤解をされる表現でしたら誤ります。


[削除]

22 む
主です。
途中で切れてしまい申し訳ありません。>>21の続きからになります。


規約云々で縛るつもりもないですし、規約にも【彼・カレ】という表現についての規制はありませんよね。
ただ、知りたいからスレ立てさせて頂いたのです。
関わらなければいいという言葉もありますが、もちろんそのことについても自己選択だと思います。


>>16 通りすがりさん
通りすがりさんも【彼女】ですか。
確かに、所有物的な表現は、するのも見ているのもあまり気持ちのよいものではないですよね。


>>17 ?さん
ごっこ遊びの延長ですか。成る程、そういった捉え方もあるんですね。
普段は素通りさせて頂いてたりもするのですが、今回は思い切ってスレ立てさせて頂きました。


>>18 あさん
男性が嫌いという人は男性的に見立てたり、表現したりすることは避けるかもしれませんね。
私は、男性が嫌いという訳ではありません。自分がビアンということに向き合えるようになるまでは、お付き合いをさせて頂いたことも…若気のいたりですが。
私の見解ですが、ビアン又はバイセクシャルの方は女性として女性を愛されているのだと解釈しています。

[削除]

23 む
主です。
何度も途中で切れてしまい、申し訳ありません。
引き続きコメントありがとうございます。
>>22の続きからになります。

男性が嫌いだから、【彼・カレ】という表現が嫌なわけではありません。
女性が好きなので、女性としてみたいのです。


>>19 花さん
以前お付き合いされていた方を【彼】と呼ばれていたのですね。
ボイタチと明記されていますが、その人は自己の性別についての認識は女性だったのでしょうか?女性として、女性に愛されたいという考えだったのですか?
又、花さんはその方とお付き合いされていた時に女性として【彼】という言葉をお使いになっていたのですか?
もうひとつ、ビアンサイトやセクシャルマイノリティに理解のある人との会話の中でも、【彼】と表現されていたのですか?


>>20 Dさん
私も最初はノンケの方のスレ立てなのかと不思議に感じていました。

サイト上での規約云々ではなく、観覧している人への配慮はして頂けると有難いですよね。
という私も、沢山の人の気分を害しているかもしれませんが…
自己を通されるのでも、少しでも配慮してくれていると感じることができれば、あまり気にならないのかもしれませんね。



[削除]

24 通行人
↑同意見です
女性として女性が好きなだけです
恋人がとか言うより彼女がと言います
一般的な彼氏に対する女性版の様な使い方になるのかもしれませんね

[削除]

25 削除済

26 N
はじめまして
全部読んで少し思った事を…。私も彼女を彼と呼ぶ人に疑問はありました。(そう呼ぶ方と交流はした事ありません)

ボイタチさんを彼と呼んでいたという意見ありましたよね?彼と呼ぶ人は今までに付き合っていた人などの一人称などに関係するのでは?他にも交流、環境などから、そう呼ぶ事がその人にとって当たり前のようになっているんだと感じました。

少々話がずれてしまうかもしれませんが、私的には前からボーイッシュの方が俺って言ってるのが気になってました。私的にはトランスの方などが俺、僕、と言うなら分かりますがボーイッシュの方が俺、自分、僕って言うのが疑問です。

服装、好みだけで何故言葉づかい、仕草まで男性の真似をする必要があるのでしょう?

そんなの自由じゃないか!と言われたらそれまでですが疑問に持つ気持ちも自由じゃない?と言いたくなるのです。

私の文章を読んで不快に思われた方がいましたらすいません。

[削除]

27 む
主です。
レスポンス、遅くなってしまい申し訳ありません。
そして、コメント頂きありがとうございま。
私の携帯だけなのかもしれませんが、新しいコメントが表示されません。(泣)
なぜでしょうか。。。


>>24 通行人さん
私と同意見ですか!!
女性として、女性が好き。そうですよね。
セクシャリティ-の違いはあれ、その気持ちは変わりないと思っています。

>>26 Nさん
全て目をとうしていただけたのですか!ありがとうございます。

成る程、付き合っている人の一人称や周りの環境で、【彼・カレ】と呼ぶ。
確かに、今までのコメントを読ませて頂くと多数の人がそうなのかもしれませんね。

個人の見せ方や、表現の仕方については本題から外れてしまいますが。。。
私、個人的にも疑問に感じます。
確かに、服装や立ち居振る舞い等は、個人のアイデンティティーだと思いますし育った環境、今現在の環境においても、左様される事なんだと思います。
例えていえば、自己の性認識と性別が一致していないトランスセクシャルの方でも、おかれている環境によって女性として振る舞っているかたもいらっしゃるとおもいますし、性認識も性別も一致している女性が【僕・俺】等、男性を想わせる表現をされるかたもいらっしゃいますよね。
私はどちらかと言えば、フェム思考なのですが、それでも男性に生まれてきたかったという願いはありました。(女性が好きだから、という理由ではありません。)
ボイタチさんは性認識の不一致とまではいかなくても、男性に対する強い憧れみたいなものを感じているのでしょうか?(勝手な憶測ですが。)そこから、【俺・僕】のように男性的な表現されているのでしょうか?

スローペースですが、今回このようなスレッドを立たせて頂いて、多数の方の感じ方、考え方に触れさせて頂き、私自身の見解との違いについて知ることができました。
このスレッドを観覧された人の中には、気分を害された人もいらっしゃるとは思いますが、自分とは違う感性もあるのだと寛容に捉えて頂ければ幸いです。

今年のレスポンスは今日で最後になりますが、今後もまた新たなご意見を聞かせて頂ければと思いますので、このスレッドは残していこうと思います。

師走で毎日忙しくされていると思いますが、お身体に気をつけて、よいお年をおすごし下さい。
来年もよろしくお願いします。

[削除]

28 ドS
一人称「僕」のボイタチです。
僕の場合は幼なじみが男の子で、一緒に育ったので初めから僕でした。
思春期になって変えるべきか迷ったんですが、なんだか恥ずかしかったのと、周りからも「僕、のほうが、ドSさんらしい」と言われたのでそのままきました。
さすがに仕事は「私」ですけど。

[削除]

29 さな
私は彼女と呼んでいるので憶測に過ぎませんが、[タチ役である女性の彼女]を'カレ'と呼んでいるのかな、と思う事が有りました。
つまり自分がネコである事を強調する為に使ってるのではないかな?

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]