限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 サン
似た者どうしって?
みなさんの意見を聞かせて下さい。僕と彼女は食べ物、考えてる事がそっくりなのですが、喧嘩が始まるとどっちも頑固で折れなくそのおかげで何度も別れ話になるのですが結局は仲直りして彼氏、彼女って関係やってます。付き合って3年以上経ちますが。これから同棲を考えているのですがこんな繰り返しで同棲してうまくいくか解らないので良い意見聞かせて下さい。

[削除]

13 アン
ここまでの主さんの書き込みを拝見した印象では、同棲はまだ時期ではないように思いました。
同棲しようと思った理由が「離れている」とのことでしたが、喧嘩の解決策として考えた同棲を、また喧嘩を理由に躊躇っているんですよね?
それがお互いの仕事や収入のことだったりするのでしょうけど。彼氏役だからと気張らずに考えてみても良いと思います。
そこが譲れないのであればやはり同棲はやめておくべきでしょうね。

それとちょっと気になったのですが。
「人間としての言葉遣い」とおっしゃってますが、レスを頂いた方へHNではなく番号で呼ぶのはやや失礼な気がします。
「僕」を使うのも大人の女性としてこの場に相応しいのか?細かいようですが気になりました。

[削除]

14 サン
13番さん?男役とは、?僕と言う言葉の何がイケナイのですか?人間って言葉の何がイケナイのか理由を教えて下さい。僕が番号で書込みしているのは、名を名のらない方もいるからですよ。

[削除]

15 バル
同棲して上手くいくかどうかは、似てるとか似てないとか喧嘩するとかしないとかではなく、何か問題が起きたときにふたりで力をあわせて解決しようと建設的に頑張れるかどうかだと思います。

書き込みを客観的に見て、焦って同棲することもないのかなと感じました。喧嘩を繰り返すことで同棲に不安を感じてるなら、まずは喧嘩を減らすことを考えてはどうでしょう?喧嘩ばかりしていても仲良く暮らしているカップルもいますし、同棲しても別の理由で喧嘩はしますから。
そういうことが解決できない内は、同棲しても前途多難かなと思いました。
まぁ、同棲してみてから考えるって人も世の中にはいますがね。

[削除]

16 ◇
主さん
どんな意見にしろアドバイスなりコメントを下さった方につっかかるような発言は良くないですよ(>_<)
>>13の方の書き込みは意見であり、中傷されたわけではないのですから。

そんなことで、
人間って言葉の何がいけないのか
なんて言い返していたら、彼女の言葉遣いだって個人の自由ですから文句言えないはずです。

ここまでの書き込みを見ていて思ったのは
主さん、彼女共に少し子供というか相手のことを考えている「つもり」に見えます。
遠距離で寂しいから喧嘩するなんてもっと寂しくないですか??
会いたいときに会えないなんて近くにいたって同じですよ。
もっと二人の時間を大事にしなきゃもったいないです。
すぐ同棲を始めても悪くはないと思いますがもう少しお互い大人になってからのほうがお互いのためかもしれませんね。

[削除]

17 サン
バルさんコメントありがとうございます。僕も協力しあってとか、助け合ってって事に同じ考えです。僕は、過去にやっていた仕事が人を助ける関係の仕事と生まれた時からのせいかくですかね。なので、バルさんの言葉とても素敵な考え方で凄く嬉です。

[削除]

18 多分
一般的に男性の場合にもきちんと話をする時には、私(わたし、わたくし)と使いますから、そう言う意味で僕は?と言われたのかもしれませんね。

[削除]

19 ゆり
16◇さんに、同意。

◇さんの言う通りだと思いますし正論だと思います。

[削除]

20 ふゆ
うちも趣味や食事等は似ていますが、喧嘩するとすざまじいです。
同棲してもうすぐ四年ですが、色々な理由で喧嘩します。
私も決して言葉使いはいい方ではありませんし、喧嘩すると男もびっくりな汚い言葉使います。
相手は直して欲しいとたまに注意してきますし、気をつけてはいるのですがなかなか直らないもんです。

同棲していると、言葉使いどころかありとあらゆる嫌な面も見えてきます。
長い目で見たり、時には我慢も必要です。
嫌な面に耐え切れる自信がないならやめておいた方が無難です。

客観的に書き込みを見ていると、同棲するにはまだ早い気がします。
「自分が助けて欲しい時にそばにいない」「自分は言葉使いがいいのに彼女は…」相手の事を考えてるつもりのようですが、自分の事だけになってますよ。
彼女さんも同じ位不満があるのではないですか?
少し時間を置くのもいいのではと思います。


それから、敬語を使えると言い切るのであれば、このような所での書き込みには「私」を使いましょう。
男であっても公の場では「私」が常識ですよ。

[削除]

21 なか
主さん
ですます調にすれば言葉遣いが丁寧だとは一概には言えませんよ。意見してくれている方に否定的なのは如何なものかと思いました。
また名を名乗らない人もいるからというのも、せめて名を名乗っている人には名前でという意味も含まれているのではないでしょうか?
やはり似たもの同志は意見がぶつかることが多いですよね。いい部分はわかりあえるけど、ネガティブな部分もわかってしまう分、衝突しあうことが多いんだと思います。
解決になるかわからないのですが、私は(バリタチなのでというのもあり)いつも喧嘩すると口うるさく騒ぐ彼女にかわいいなと思う余裕を持つことにしています。かっとなる気持ちをとりあえず抑えてしまうのです。私の場合は格闘技をやっているので力では確実に勝ってしまう(勿論手をあげるとかではなく)こともあるので、余裕が生まれるんだと思います。自分のキャパが宇宙だと思い込むのがコツです。
特に同棲するならその様な余裕と譲歩が重要です。頑張って下さい!

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]