1 SAW5
男性

昨日の TV『全国警察24時』

おやおや とうとうでましたよ 派遣切り影響下の究極が ! パクられたのは 30歳代の男性、罪名は『遺失物収得横領』様子は、 異様に手荷物が多く、その状態であちこちを徘徊している怪しげな人物がいた為、巡回中の警察官が眼っこを付け職質したところ 紛失届が出されている鞄(現金、鍵、貴重品入り/持ち主の物)を、男が所持していた為 その場で現逮となった。住所不定で、頼る身内等もなく、どうにもならない劣悪な状況と、心の弱さ故の犯行だったのだろう。こうゆうケースがある事、この実態を総理はじめ厚生労働省は把握し 一秒でも速く更なる支援策をだし施行するべきだと思った。
23 削除済
22 ちょ
しかし赴任旅費は出ません
21
日研のスライドと同じですな・・・。
20 SAM41
なんやかんやでみんな頑張ってくれw
いよいよ俺はとなり街の系列店に移動する事になったわww
店内改装やメニューの入れ替えをしなきゃいけんのでそろそろこの掲示板とはお別れですな。
この不景気、頑張ってる人もこれから頑張る人も健闘を祈るよw
『明日は我が身』。
俺も家族の為に頑張るわ。
それじゃ
19 SAM41
確かに派遣事業に傾きすぎた結果ではあるな。
だが、当時の法改正事案自体は地方での就職率減少や失業率が高くなった為の対策だったからね。
今、結果論だけど人材に対して『仕事』だけを見てたから手っ取り早い『派遣』選ばれたわけだが、
法改正以前に個人のスキルアップに力を入れていればここまでヒドくはなかったはずだ。
資格や免許など国が費用負担するとかさ。
まぁ、終わった事だ。
思い出したり、派遣がダメだより、
まず今自分に出来る事を探さなきゃな。
18 派遣はポイ!
SAM41氏へ
派遣法が改正になって人材は豊かになったけど、元々派遣業なんて長続きしないのに派遣会社が湧くように増えたから派遣被害者を増やす結果になってしまった。今の世の中収入が途絶えると生きては行けない。仕事はライフラインの一つだから派遣法改正自体が根本的な間違いだよ。逆にもっと規制すべきだ!
17 削除済
16 報道
大阪、堺市タクシー強盗未遂の犯人派遣切りされた元派遣社員だって〜♪
15 あんこ
派遣はポイだなんてイヤ。でも現実は受けとめるけどね!セ〇クスしたいなぁ。
14 派遣はポイ!
まあ自首すれば無期で勘弁してやるか。A県N市の事件の例もあって。
13 告白します
派遣切りにあい、寮からも追い出され自暴自棄になり犯罪を犯してしまいました。


駅前の喫煙場所があるのにも関わらず、ベンチにて携帯灰皿を用意し、喫煙してしまいました。
懺悔致します。
12 派遣はポイ!
ことわざに「嘘つきは泥棒の始まり」ってのがあるように「派遣労働者は犯罪者の始まり」だ
11 派遣はポイ!
俺が裁判員になったら元派遣の犯した罪は万引きであれ強盗殺人であれ全て死刑判決にしてやる。
10 SAM41
↓、横断歩道程度なら大丈夫だろw
車が信号無視するのは道交法違反だがww
まずは犯罪者にならない事だよな。
道端でお金を拾うなら問題ないが、
人から奪う物は一円であれ、何であれ、立派な窃盗罪だからな。
それと派遣やるだけで犯罪にはならんぞw
そんは法律はないし、むしろ派遣を法改正して人材が豊かになってたくらいだ。
勘違いもほどほどになw