1 鈴木♂
会津ラーメンショーとスマートグリル
稲刈りが進んできて刈り取った籾(モミ米)を入れる専用コンテナを積んだ軽トラックが
田園地帯を走り回るシーズンとなった新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も
如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂は田舎に住んでいるものですから毎週日曜日毎に菩提寺に出向いて親族の法要を
行なっているのですが、そのお寺にマンガで分かる供養の仕方みたいなパンフレットが
置いてあって鈴木♂は妹と一緒に大喜びでそれを貰ってきました。
そのパンフレットのマンガはセーラー服の女の子が表紙&主人公の萌え系?のものなのですが
こういうものを面白がるという妹の気質はやっぱり遺伝子が私と非常に近いものがあるな
と感じた鈴木♂です (ー_ー;) 。
田園地帯を走り回るシーズンとなった新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も
如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂は田舎に住んでいるものですから毎週日曜日毎に菩提寺に出向いて親族の法要を
行なっているのですが、そのお寺にマンガで分かる供養の仕方みたいなパンフレットが
置いてあって鈴木♂は妹と一緒に大喜びでそれを貰ってきました。
そのパンフレットのマンガはセーラー服の女の子が表紙&主人公の萌え系?のものなのですが
こういうものを面白がるという妹の気質はやっぱり遺伝子が私と非常に近いものがあるな
と感じた鈴木♂です (ー_ー;) 。
(PC)
2 鈴木♂
会津若松初の「ラーメンショー」10月5日開幕 有名6店が集う
来年の戊辰戦争150年にちなみ、会津若松市とゆかりが深い土地の有名ラーメン店6店が
集う「会津ラーメンショー2017」が10月5〜9日の5日間、同市の鶴ケ城公園東口駐車場
(県立博物館南側)で開かれる。同市でのラーメンショー開催は今回が初めて。
福島中央テレビの主催、会津若松商工会議所と会津若松観光ビューローの共催、福島民友新聞社
などの後援。「戊辰150年の絆」がテーマ。ラーメンを通じゆかりの地との絆や歴史を感じ、
会津を全国に発信しようというイベント。自称「日本一ラーメンを食べた男」会津坂下町出身の
ラーメン評論家大崎裕史さんが企画監修した。
入場無料、ラーメン1杯750円(全店共通チケット制)。時間は午前11時〜午後8時(最終日は
同5時)。
9月14日付けの福島民友電子版記事より
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170914-203900.php (PC)
会津ラーメンショー2017公式HP
http://www.fct.co.jp/event/aizu_ra-men/ (PC)
福島県会津地方には喜多方ラーメンという大看板があるのですが戊辰戦争150周年というのが
このラーメンショーのテーマなので長岡の生姜醤油ラーメン・我武者羅がチョイスされた
みたいです。
鈴木♂が高校生の頃の数学教師が新発田市出身の人だったのですが、その人が旅行で
会津に行って旅館に泊まり、自分が新発田から来たと告げるとその旅館の人たちの顔色が
見る見る変わり、しまいにはその旅館の年寄りが出てきて「この裏切り者め!」と
怒鳴られてしまったそうです (ー_ー;) 。
これは今から半世紀以上前のお話ですから今はそんな事は無いと思うのですが
新発田市の人が会津に行くときはそんな事が昔はあったとちょっと心に留めておいたほうが
良いかもしれませんね。
ちなみに会津の人たちは基本的に新潟人に親近感を持っているというか親切です。
来年の戊辰戦争150年にちなみ、会津若松市とゆかりが深い土地の有名ラーメン店6店が
集う「会津ラーメンショー2017」が10月5〜9日の5日間、同市の鶴ケ城公園東口駐車場
(県立博物館南側)で開かれる。同市でのラーメンショー開催は今回が初めて。
福島中央テレビの主催、会津若松商工会議所と会津若松観光ビューローの共催、福島民友新聞社
などの後援。「戊辰150年の絆」がテーマ。ラーメンを通じゆかりの地との絆や歴史を感じ、
会津を全国に発信しようというイベント。自称「日本一ラーメンを食べた男」会津坂下町出身の
ラーメン評論家大崎裕史さんが企画監修した。
入場無料、ラーメン1杯750円(全店共通チケット制)。時間は午前11時〜午後8時(最終日は
同5時)。
9月14日付けの福島民友電子版記事より
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170914-203900.php (PC)
会津ラーメンショー2017公式HP
http://www.fct.co.jp/event/aizu_ra-men/ (PC)
福島県会津地方には喜多方ラーメンという大看板があるのですが戊辰戦争150周年というのが
このラーメンショーのテーマなので長岡の生姜醤油ラーメン・我武者羅がチョイスされた
みたいです。
鈴木♂が高校生の頃の数学教師が新発田市出身の人だったのですが、その人が旅行で
会津に行って旅館に泊まり、自分が新発田から来たと告げるとその旅館の人たちの顔色が
見る見る変わり、しまいにはその旅館の年寄りが出てきて「この裏切り者め!」と
怒鳴られてしまったそうです (ー_ー;) 。
これは今から半世紀以上前のお話ですから今はそんな事は無いと思うのですが
新発田市の人が会津に行くときはそんな事が昔はあったとちょっと心に留めておいたほうが
良いかもしれませんね。
ちなみに会津の人たちは基本的に新潟人に親近感を持っているというか親切です。
(PC)
3 鈴木♂
三条市のキャプテンスタッグことパール金属(株)が今春に発売したソロキャンプというか
ひとり用超小型焚き火台・カマド スマートグリルが大ヒットして、一時はamazonアウトドア
部門で売上げNo1になっていたのだそうです。
キャプテンスタッグ公式HP
UG-34 カマド スマートグリル B6型
http://www.captainstag.net/goods_UG-34.html (PC)
イージュー☆camper
キャプテンスタッグ「カマド スマートグリル B6型」守備範囲が広く他のギアも活かせるよ
http://www.goodfreedomcamper.com/entry/2017/05/22/065242 (PC)
折り畳むとB6サイズになるので登山やバイクツーリングにも最適だと思いますが、上記の
記事を見ても分かる通り、一時期は注文してから1〜2ヵ月待ちという大ヒット商品
だったという事ですね。
ひとり用超小型焚き火台・カマド スマートグリルが大ヒットして、一時はamazonアウトドア
部門で売上げNo1になっていたのだそうです。
キャプテンスタッグ公式HP
UG-34 カマド スマートグリル B6型
http://www.captainstag.net/goods_UG-34.html (PC)
イージュー☆camper
キャプテンスタッグ「カマド スマートグリル B6型」守備範囲が広く他のギアも活かせるよ
http://www.goodfreedomcamper.com/entry/2017/05/22/065242 (PC)
折り畳むとB6サイズになるので登山やバイクツーリングにも最適だと思いますが、上記の
記事を見ても分かる通り、一時期は注文してから1〜2ヵ月待ちという大ヒット商品
だったという事ですね。
(PC)
4 鈴木♂
しかしそんな状態を中国のアウトドア&雑貨メーカーYoler(ユーラー)が見逃すはずもなく
すかさずコピー品を作って日本に売り込んできました。
らくがきちょう
野営道具/カマドスマートグリルB6型バチモン Yolerフォールディングコンロミニ焚き火台
http://rakugakipaper.blogspot.jp/2017/07/b6yoler.html (PC)
アウトドア、キャンプの体験談、失敗談とお役立ち情報
カマドB6型と無名品の焚き火台について
https://abcd08.net/kyanpuyouhin/kamadoese/ (PC)
日本で大ヒット商品が出ると中国、韓国、台湾でそのコピー品というかパチモンが作られて
日本でもそれが出回るというのは昔はよくあった事なのですが、鈴木♂は久しぶりにそれを
見たような気が致します (ー_ー;) 。
すかさずコピー品を作って日本に売り込んできました。
らくがきちょう
野営道具/カマドスマートグリルB6型バチモン Yolerフォールディングコンロミニ焚き火台
http://rakugakipaper.blogspot.jp/2017/07/b6yoler.html (PC)
アウトドア、キャンプの体験談、失敗談とお役立ち情報
カマドB6型と無名品の焚き火台について
https://abcd08.net/kyanpuyouhin/kamadoese/ (PC)
日本で大ヒット商品が出ると中国、韓国、台湾でそのコピー品というかパチモンが作られて
日本でもそれが出回るというのは昔はよくあった事なのですが、鈴木♂は久しぶりにそれを
見たような気が致します (ー_ー;) 。
(PC)
5 鈴木♂
最近の鈴木♂はヤフオクで子供の頃によく買った安いプラモデルとか欲しかったけど
買えなかったプラモデルを見つけては落札しています。
子供の頃に戻りたいのかというとそういう訳でもないのですが、そういった事が
鈴木♂の心のどこかの補填になるんでしょうね。
60才を過ぎたらそういった昔のプラモデルを作って暮らしたいなと思っています。
買えなかったプラモデルを見つけては落札しています。
子供の頃に戻りたいのかというとそういう訳でもないのですが、そういった事が
鈴木♂の心のどこかの補填になるんでしょうね。
60才を過ぎたらそういった昔のプラモデルを作って暮らしたいなと思っています。
(PC)